すべて電動化へ

718ケイマン、718ボクスターの後継機が、どうやら2025年に発売されるようです。

そして内燃機関のエンジンは撤廃され、完全EVとして登場するようですね。

 

 

↓↓

それはもはや単なる噂ではなく、皆さん:次世代のポルシェ718ケイマンと718ボクスターは完全に電動になります。ドイツの自動車メーカーは、年次記者会見の前夜にThe Car Guideを含むメディアとの円卓会議でこのニュースを確認した

 

 

欧州ではEVの締める割合が"幾ら%"と決められており、各メーカーでエンジン車(HV)を作りたければ、その他の車種でEVを多数生産し販売しなければならないようです。

当然ポルシェとしては、看板モデルである911にその伝統を残したい為に、911モデルの一部にエンジンまたはハイブリッドを残すものの、その他のほぼ全モデルをEV化していく方向に舵を切ったようです。

 

 

そもそも私に言わせれば、トヨタに利権がんじがらめのエンジンやHVで勝てないから、クリーンディーゼル(笑)に舵を切り、それでコケて赤っ恥を書いたが、ゴメンナサイも言いたくないし今更内燃機関にも戻れないから、今度は『脱原発だ』『EVだ』とか騒ぎだしましたが、今回のロシアvsウクライナの戦争で、ドイツなんかはガス供給絞られて電気不足w 家庭の電気代が20%以上(国によっては2倍)にもハネ上がってる中で、EV政策だと?w と片腹痛いわけですが…今回の件には関係ないのでここらへんで割愛。

 

 

 

 

まだ大まかな外観もディテールも決まってないようですが、EV化というのは決定事項な様子。

現時点では全くEVに興味のない私は、幾ら優れたデザインで、0-100が2秒台だ!!とか言われてもあまり興味がないのですが、それでも2025年に新型が出る!!というのは嬉しいニュースですし、またそのニュースを聞いて、「今の718を長く乗っていこう」と決めた次第ですグッ