天皇賞同様メンバーが薄いのは

 
もう言ってもしょうがない
 
このメンバーから勝馬を探すことに注力しよう
 
 
雨が心配されたが
 
中間も思ってたほど降ってなく
 
土曜日も1ミリ程度が数時間の予報
 
ということで
 
悪くてもやや重まで
 
もしかしたら良発表になるかもしれず
 
いづれにしても
 
昨年のような馬場悪化はないとみる
 
となると
 
キレ勝負では分が悪い馬が買いづらくなるが
 
内回りのせいなのか
 
このレースは良馬場でも高速決着にならない
 
むしろ時計よりもコース巧者に視点を
 
おいたほうがよいのかもしれない…
 
と言ってはみたものの
 
今年のメンバーにバリバリの阪神巧者は不在
 
なので
 
今までの走りから京都向きでない馬
 
すなわち阪神向き
 
という視点で考えてみる
 
 
血統面ではステゴ産駒が最近来てるが
 
これは馬場悪化の影響が多分に利いており
 
今年は気にしなくていいだろう
 
 
最後に追い切りの結果を加味し
 
印をつけたが
 
◎が勝つとは限らないとみており
 
3連複で勝負する
 
 
◎   ⑤ストロングタイタン
⚪  ④ミッキーロケット
▲  ⑦パフォーマプロミス
☆   ②ノーブルマーズ
△   ③サトノダイヤモンド
△   ⑧ダンビュライト
 
3連複フォーメーション
④⑤⑦-②④⑤⑦-②③④⑤⑦⑧