こだわり探求隊

こだわり探求隊

日常のあれこれで気になった事をこだわって調べた結果を御披露

古い記事でもイイから、コメント大歓迎!

今まで書いたタイトルはこちら

INDEX1  開設~H19.11
INDEX2  H19.11~ 最近さぼってる

Y
https://youtube.com/shorts/Cuv764Xkjf0?si=3x_km4k4RavtAWL3

エクスカリバーが陳腐化。実戦では想定外の事が起きるよね

中国もお手軽に地上からレーザーポインターで衛星の目を焼いて無効化する実験をしてたと言うし、ネットワークを遮断するのは緒戦のセオリーなんだろうね。

そこで、この記事。↓


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30BBB0Q4A830C2000000/

東芝がGPSに依らない航法装置を開発したって?

まさにこれ、売れるじゃないですか!

いや売ったら自軍の不利益になるか。

すぐにこの技術は守りを固めて盗まれないようにしないと!



2001年9月11日

アメリカ同時多発テロ事件

ビンラディンの手下が

乗っ取った離陸直後の燃料満載の旅客機で米国の象徴的な世界貿易センタービルへ自爆攻撃を仕掛け、3000人超の無辜の市民を殺した、という事件があったのは

もう23年も前の事なんだね。


私の日記によると9月15日には報復攻撃の予算として400億ドルが承認された、とある。

1ドル100円としても4兆円ですよ。

この素早さがアメリカの強さなんだろうなと思いました。

さて、折しも今朝、北朝鮮からミサイルと思しき飛翔体が発射されましたが、

これがもし日本領土に着弾したら、日本は即応できるのでしょうか?

戦時経済の様な体制にシフト出来るのかな?


国家予算が117兆円のとか言ってましたが、反撃開始から攻撃終了まで見越して、金勘定が出来ているのか?

机上のシナリオだけでなく、有事における実際の米軍等との根回し、確約取付け

などが出来ているのかな?

頭金だけでも他国から攻撃を受けた時に使える予算を取っておくべきではないか?

と思いました。


西伊豆の堂ヶ島という島は干潮になると陸地と繋がる「トンボロ」の名所である。

何度か通りかかって「そういうもんか」とみてましたが、いつも海に隔てられてました。

 

で、先日、子供の休みにどこ行こうかとなった時、堂ヶ島とあいなりました。

 

干潮の表がネットにあり、丁度12:30が潮位3センチとのこと。

ウチから出かけて丁度良い頃合い。

最寄りの駐車場探しに手間取って12時を回ってしまいましたが、何とか間に合いました。

 

よかった。 それだけ。

 

(あのね、この写真はこの日この時間でなきゃ撮れない貴重な物ですよ)

 

 

会計処理をしてますよ。
毎回毎回、銀行の通帳をエクセルに入力してます。

入力規則ーとか、プルダウン入力とか、色々工夫しましたが

それでも、とても面倒くさいです。

 

これをもっと自動化出来ないだろうかと考えました。

OCRでデータ化できれば、簡単じゃ~んと。

 

LINEの読み取り機能を使ったり

読取り革命をインストールしたり、

acrobat proをインストールしたり、

してみたけれど、どれもこれも読まん。印字がズレてたり、滲んでたり、

そもそも何で半角カタカナなんだ!

何一つとして、うまくいかない。

読取り革命なんか専門ソフトなのだから期待してたのに、

いくら認識辞書を鍛えたって、マトモに読みゃーしない👿

 

もう万策尽きたと思いましたが、

 

きっと世の中には同じ悩みを抱えている人が居るに違いないと思い返して

ネットで「 銀行通帳 OCR 」で検索してみると 「AIOCR」というワードが目に付いた。

要するにただ画像から認識させただけじゃダメなんだな。それにAI的な処理を追加して前後の脈絡とか至当性を加味してやっとまともな結果を出すのでしょう。

そういえば、以前、監視カメラに写った車両ナンバーがぼやけてても、ぼやけているなりに傾向性があってそれを逆手にとって所期の目的を果たせた、というニュースがありましたね。

 

そうかAIなOCRか。。

 

しかしそれはどれも企業向けの料金を取る奴ばっかりで、

金を払ってまで通帳入力をするつもりは、ない。

そんなんだったら、甘んじて入力の労を取りますよ。

 

何かいい手はないかなぁと悩んでいたらフト思いついたのです。

 

我々はいつも、見た事がない事物を調べるのに、グーグルレンズを使ってるじゃないか。

あれはその場で和訳したり、バーコードを読んだりするジャナイカー。

 

通帳の画像をUPしなければならないのが、とても気後れする点だけど、

試してみました。

 

 

SUGEEEE、ちゃんと読んでる!

 

チェックデジット? 残高の末尾についてる「*」マークが逆にいいですねー!
全部のテキストから改行を取り除き、*マークを改行に置換すればやりやすそう。

 

 

 

 

 

 

 

「防災電球」DanYee 防災電球 蓄電型LED電球 【2年保証】2400mAhバッテリー内蔵 約4-5時間点灯可能 E26口金 60W 相当 810lm 昼白色 停電時自動点灯ライト 停電しても消えない電球 いつでもランプ 非調光 懐中電灯 LED電球 充電式 ランタン 防災 地震対策 停電対策 (1個)

という製品を密林で発見した。

 

その少し前、テレビ通販で、この手の防災電球を紹介していた。

おー結構便利なのではないか? と思って思わず申し込み電話番号を控えたけど、

これまでこの手のテレビやラジオの通販商品に騙された苦い経験がある私は、

(例えばラジオで真珠のネックレスで大粒だというから買ったら、一珠だけ鎖につないだ安物だった。高価な肉が安売りだというから注文したら、不味かった、等)

 

ひとまず冷静になって考えた。

ネットでいくらで売ってるんだろう?テレビ通販では1つ3000円ほどだったが、

amazonでもっと安く売ってた。上記の如く、4つセットなら一つあたり1000円ほどだ。

で、アマゾンで買おうかと思ったのだが、レビューを見てまた考えた。

 

どうやらこの製品は、通常点灯中に充電する物らしい。

ということは、現在、常に点けている電球が有る場所にしか適用出来ない、ということになろう。

 

我が家は、殆ど人感センサー付きの電球に変えてしまって、常時点いている電球など無い。orz

 

電源スイッチのオンオフでは作動せず、ブレーカーを落とした時に内蔵バッテリーによる点灯が始まる、という事のようだが、きっと電源オフでも何か微弱な電流が流れているに違いない。ブレーカーを落とすと、まったくそれが無くなるので、それを感知して内蔵バッテリー点灯に切り替わるに違いない。


電源スイッチオフの状態でも充電してくれないのかなぁ?


でも、4000円程度だし、買っちゃおうかな。

 

 

↑このページは自分でもよく見返す情報です。見開きでスキャニングしてそのまんまのデータって結構ある。

しかもそれが縦書きだととても面倒くさい。

ページの並び順が 2→1→4→3→6→5→7→8のように2ページ単位で順番が前後するんです。

「pdf ページを1ページずつ前後させる」

「pdf ページ分割 縦書き」

で検索してみて、同じ様な悩みを抱えてるらしい形跡を見かけました

 

 

「 資料が縦書きの場合は必要に応じて逆順で出力し、順序が正しくなるよう調整する。」

 

と書いてある。やはり縦書きは面倒くさいんだ。

今までワタシは、この見開きページから、2ページ分割されたPDF(上記の番号が2ページずつ前後したやつ)で、

画像書き出しをして、(1ページ1画像)

書き出された画像(これには連番が振って出力されている)

例えば、

のDOSコマンドのDIR出力からファイルリストをゲットして、

そのリストをエクセルに貼り付けて、

MOD関数で2で割って端数が1か0で区分けして、(偶数奇数で分ける)

2ずつ

偶数をAとし、奇数をBとし、並び替え、renameをかけるBATファイルを作る

で、意図した順番に並び変わった画像ファイルを再びacrobatで結合する。

 

どうです。ものすごい面倒でしょう?

 

ところが、今気がついた。「逆順で出力し」?

これか!。

なるほど、これなら奥付から目次に向かって印字してくれるね。

ページが逆になるけど、2ページおきに前後するというような複雑さはない。

 

そして、もう一度「 逆順で出力」を掛ければ、(逆の逆、即ち)正順で出力される、という事なのです。

 

こういうのは書いておかないと、忘れちゃうからね。

ワタシの事だから、また後日見返す事でしょうきっと。

 

では。

 

 

 

 

 

 

 

 

バス運賃が80円足らなくて小学生が37,7℃の猛暑の中を2時間徒歩で帰宅した、
というニュースが報じられているけども、

 

 

バス運転手は悪くない。と言おうと思ったけど、定期券を発行した所の説明不足が原因だったようだ。

これは正しく批評されないと、バスの運転手さんが可哀想だ。

ていうことで、以下を御覧下さい。

 

 

 
スパイ映画を見たせいだろうか 変な夢を見た

私は変な組織に絡まれて そこから身を隠しながら暮らしていた
ある時妻と山登りをすることになった
その山登りは入り口で登山証明書のようなものが発行されて 登山の証としてその証明書はとても重要だった
その証明書を発行された直後に私たちは 拉致された 私は妻と離れ離れなり しばらくして私は解放された
しかし 依然として妻は戻ってこなかった
妻の行方を探そうとして 先日の山の証明書のところに行った
すると 驚いたことに そこの場所に妻の取得した 登山証明書が掲げられており
「(〇〇)さん この証明書は思い出に残るとても大事なものです ゴミ箱にありました。探していたのではありませんか」
という メモと共に掲示板に貼られてあった
 探していた妻の手がかりを目にして
私はとても驚いた
-------------------------------------

 何の脈絡もないが、そこで目が覚めた
そして思った 夢の中でこんなに「驚くシーン」を含む シナリオを私自身が考えたのだろうか と
夢の中の事は全て私が考えてる事であって、知らない事はない筈だ。それが驚く、という感情が夢の中に発生する、というのはどういう訳だろう?




今日は疲れたので夕食は外食にしよう、ということになり家族で出発した。

行き先はいつもの中華料理屋、何を食べようかなぁ、

大体いつも麻婆定食だが、 たまには違うのも食べてみたい。

中華というと何があるかなという話になり、天津、エビチリ、青椒肉絲、中華丼、と挙げていった。

子供が言うには、

最近、ウズラの卵が手に入らないんだって。

以前、子供が喉に詰まらせて死んじゃったから、給食で取り扱わなくなったんだって。

それからウズラの卵の業者が店をたたんで、親のウズラも処分されていってんだって。

もうウズラの卵の入った中華餡掛けは食べられないんじゃない?

 

なんと。

 

たった一件の事故で、そんなことが起こっているのか。

こんな事故がありました、みんな気をつけようね、でいいじゃないか。

どうしてその産業全体が消滅してしまう方向になるんだ?

後記:

 

 

何か最近、そういう生産性のない方向へ転びがちだよね。

世の中おかしいよ。

 

行政か? メディアか? ネットの世論か? 

 

ネットの世論は必ずしも正しいとは言えない。匿名だから。

一見匿名に見えて、調べようと思えば誰でも発信者が誰か分かる様な具合がいい。

昔のニフティサーブはそんな感じで良かった。

発言にはアカウントIDが表示されてるけど、調べようと思えば、発言者の氏名が調べられる。

でも、仮面舞踏会のような雰囲気で、大体の人は、発言者の身元を調べたりはしない。

リアルで相手を知っていたとしても、例えば上司とかであっても、ネット上では対等の一市民同士の交流が出来ていた。

とても居心地が良かったよ。

 

過激な発言をしようものなら、調べることも可能なんだぞ、という抑制が効いていたように思う。

 

ネット上は対立軸を形成する場ではない、と思いますね。

 

 

縦書きの社則のような物を引用して横書きのレポートに書き写すのに、数字部分漢字で表記されたまま横書きなのってどうも気になる。そういうことで、その場しのぎで以下の秀丸のマクロを書いた。

 

 

------《算用数字化.mac》---------------------------------

top:
    setcompatiblemode 0x0F;
    begingroupundo;
    replaceall "十一" , "11" , regular, nohilight;
    replaceall "十二" , "12" , regular, nohilight;
    replaceall "一" , "1" , regular, nohilight;
    replaceall "二" , "2" , regular, nohilight;
    replaceall "三" , "3" , regular, nohilight;
    replaceall "四" , "4" , regular, nohilight;
    replaceall "五" , "5" , regular, nohilight;
    replaceall "六" , "6" , regular, nohilight;
    replaceall "七" , "7" , regular, nohilight;
    replaceall "八" , "8" , regular, nohilight;
    replaceall "九" , "9" , regular, nohilight;
    replaceall "十" , "10" , regular, nohilight;
    if( ! result )  endmacro;
    endgroupundo 1;
goto top

---------------------------------------

 

13までしか出てこないから安直な仕様になってるが、本来なら、十に続く漢数字があるかどうかを調べさせて

ケースごとに判断させなければ完全な物とは言えない。が、まぁこれで役に立ってるので、よしとしよう。
後日の備忘に。