民間療法いろは『アロエ』 | Selfish 別館

民間療法いろは『アロエ』

第2回目の民間療法いろはです^^


前回は昔からそれとなくインプリンティングされてきたどくだみを取り上げてきましたが

今回はアロエです

ヨーグルトなんかにも入っていたり、お刺身としても食されている

なんとなく健康志向の強い植物ですが、このアロエについて調べてみました^^b

(情報源はもちろんWikipediaです)


原産はアフリカ大陸南部・マダガスカルに多く集中ているそうです。


まずアロエには観賞用・食用と薬用と分類されるようです。


観賞用だとキダチ(木立)アロエとアロエベラが一番ポピュラーでそのほかには

アロエ・サポナリア、アロエ・不夜城といったものが栽培されているそうですが・・・

聞いたことねぇ・・・(;^ω^)


キダチアロエはワシントン条約で輸出入制限がある植物なのだそうです

Σ(゚Д゚;エーッ!シラナンダ

家に普通に育っているものだとばっかり思っていたアルヨ・・・


食用に適しているのがアロエベラという品種で、ご存知のとおり

ヨーグルトにはいっていたり、ちょっとこじゃれた和食を出すところだと

お刺身になって提供されてますね^^b

もちろん、外の皮をむいて中のゼリー質を頂くのですが・・・


っていうか、これが一番良く見かける品種だったのか!と驚いてしまったり


薬用として厳密に言うアロエとなるとちょっと概念が変わってくるようですね

アロエフェロックス(別名ではケープアロエ)とアロエアフリカーナ、もしくは

アロエスピカーナという種類の雑種がアロエとして認められているそうです。


ってことは・・・

体にいいから、といって口にしていたアロエは実は食用アロエで

薬としてのアロエは違っていたのかΣ(゚Д゚;

と、少しばかりの焦りを感じつつ読んでいくと・・・


キダチアロエは胃を丈夫にある働きを持つ


はうっ!じゃぁ、いいのか!!

キダチアロエ、食べれば胃潰瘍にも負けなくなるのか!と

ちょっとだけ心の中で小躍りしてみるのだった^^b


葉肉に含まれるバルバロインという物質が下剤効果を持つので便秘に効くとな!

まぁ、お通じいいほうなのであまり気にはしてないけど、宿便はとりたいなぁ・・・

ただ体質によっては胃炎を起こしたり、継続摂取で大腸に色素沈着

っていうか、やんわりと胃潰瘍やら大腸がんやらということなのですか?>Wikiさん・・・

違う効用としては葉の内部にあるゲル状組織がやけどや傷に効く

ただし(Σ(゚Д゚;エーッ!また但し書きがついてるよ)用法を間違えれば悪化する・・・


なにごとも過ぎたるは及ばざるが如し、ということか・・・


つまり用法用量を間違えるなと、そういうことだね


それにしても最後のほうの注意書きになるんですが・・・


完全パクリ

注意点 専門機関の研究によれば、子宮収縮作用が有るため、妊娠中の使用は避けるべきである。また、長期間の多量摂取や12歳以下の小児の摂取、妊娠中・授乳中や月経時及び腸の病気の場合、摂取には注意が必要である



つまりは・・・子供と生理時と、妊婦には過摂取で有害ということか・・・


あぶねー:(;゙゚'ω゚'):




しかし・・・ダイエットしたいのよ・・・

宿便とりたいのよ・・・


そんなこんなで探したのがこれ^^b



どっと便ギムネマアロエ茶
どっと便ギムネマアロエ茶で朝からスッキリ生活

◎毎朝すっきりしたい方におすすめ
◎ドクダミ、ギムネマシルベスタ、キダチアロエ、センナ茎配合

●内側からキレイのすっきりスタートが健康ダイエットの基本
朝から気持ちよくダイエットがスタートできる。そんな健康ダイエット生活を心がけるあなたにギムネマアロエ茶がサポート。

●スッキリには欠かせない4成分をたっぷり配合
甘いものが大好きだけど、ぽっこりお腹は気になる。そんな欲張りなあなたのお悩みはこのお茶を飲んでスッキリ解決。
1,411円(税込)
商品詳細 カートに入れる
リアルマーケット リアル ドロップシッピング

ダイエットでよく耳にするギムネマ茶とのいわば今流行のハイブリッド(←ちがいます)

配合成分を見てみると・・・

前回のどくだみ(解毒作用 )が入ってますね^^b


センナっていうのもなんか聞いたことあるぞ^^

また調べるうちに出てくるでしょうが^^b(今じゃないところがキモ)


と、いうことで今回はアロエでした(^∇^)




                         人気ブログランキングへ