栗あんぱんを作りました。
つぶあんと栗の渋皮煮を入れました。
栗の美味しさがつぶあんと一緒にお口いっぱいに広がります。
けしの実部分から食べると、けしの実がポロポロ落ちるのを防いでプチプチとした食感と香ばしさを楽しめます。
栗の渋皮煮はコッタさんで購入。
丸ごとではなく、スライスしてつぶあんにのせました。
つぶあんと栗をつつんで、成形。
栗の形に近づけるのが意外に難しい。
二次発酵後に照り卵をぬり、けしの実をつけて、オーブンへ。
つやつやに焼けました。
明日からまた新しい一週間。
はりきっていきましょ。