今朝、諸事情により5時起きでした。
おかげで、時間を見るために つけていたテレビで、
普段は見ない番組を知ることができました。
すごい番組があったのです!NHKです。
再放送(朝5時40分~5時50分)だったのですが、
「百歳バンザイ!」
高知県の漁師町に暮らす103歳のおばあちゃまが
紹介されていました。
ひゃ、ひゃ、ひゃく、さん、、!!103歳ですよ!
ひとり暮らしで料理が大好きな、おばあちゃま、きよさんの
ところに、町の人がとれたてのお魚や野菜を持ってきます。
きよさんは手際良く、お魚をおろして姿ずしを作るんです。
時には、ご近所さんが集まって、きよさんのお料理を
食べたり、、、。美味しそう~☆
きよさん、ふつーにその輪の中にいて、楽しそうに
お話したり、笑ったり、、すっぴんなお肌はつやつや
グルメ番組で見る有名シェフのお料理より、
きよさんの姿ずしを、食べてみたいー!、と引き込まれました。
103年の人生には、いろいろあったと思います。
でも、にこやかな笑顔は輝いていて、
大きな元気をもらいました。
この番組、放送は毎週土曜日の午後1時50分~午後2時です。
ということは、今朝見たのは、先週の再放送。
今日の午後の放送は、宮崎の牛飼い名人が登場します。
牛の世話をする名人は、100歳。
百歳バンザイ!
今、何かに悩んでいる人は見るといいですよ。
特に悩んでいなくても、見る時間と環境があったら、ぜひ。
いきいき暮らす100歳の人を見たら、
人生まだまだ、これからだと思えますから!