テーブルウェア・フェスティバル2007 暮らしを彩る器展 に行ったのは、

一昨日、10日(土)でした。



ロイヤルコペンハーゲン

美しい器は、やはり、美しいですね~


有名ブランドが提案する食卓にため息。。LOVE


ロイヤルコペンハーゲン、大倉陶園、ノリタケや

ヴェネツィア・ガラス、モーゼル、ナハトマンなどのコーナーは

キラキラしていて、うっとり夢見心地。。キラキラ薔薇


(ここは東京ドームです)


美濃焼、有田焼、輪島塗、備前焼などの

日本の伝統美に、なごみ・・Wハート


テーブルコーディネートの数々に、驚き・・おんぷ


セミナーもいろいろ開催されていて、


脇屋シェフと後藤アナウンサー

「きょうの料理」 放送50年記念セミナー

トゥーランドット 脇屋シェフ

「気軽に愉しむ中国茶」を見てきました。


司会は、「きょうの料理」でおなじみの、NHK後藤アナウンサーです。

後藤さんの寒ーいダジャレが炸裂し、ほのぼのムード。



クイーン・アリス福永シェフ

東京電力ブースでは、IHクッキングショーが。


クィーン・アリス福永シェフによるお料理は

「季節野菜の蒸し焼き オランデーズソース」と

「牛フィレのステーキ、ワサビの香るソース」。キャッ☆

チャチャッと作るんですよ~手際の良いことチューリップ赤



会場が広い上、盛りだくさんで見て回るのが大変でしたが

食空間の大切さがよーくわかりました。




セミナーの前に食べたお弁当がこちら。

3塁側スタンドが休憩コーナーになっていて、

みなさん、前を見て整然とお弁当食べている光景が

微笑ましく。

30品目バランス弁当850円

30品目バランス弁当です。

いろいろな食材が入っていて、身体に良さそうです。


こういうお弁当も見習いたいものです。ベル