急激なアゲアゲ相場もさすがに調整入りました。

株価下がっても個別株はチャート見たらまだまだ買えないものが多い。

ということで今日も売買はなし。

 

 

 

KDDIが2025年度からの優待変更を発表。

内容みたら改悪ですね。。。

 

 

私は100株5年以上なので3000円相当

ポンタポイントを選択すると思いますが、1.5倍になる条件がハードル高すぎ。

こうなったらポンタポイントもらってせっせとポン活に励むしかない。

 

案外今の5000円相当の商品もらうより、3000円分のポイントをローソンでポン活したほうが価値は高まるかも。

 

優待が「100株以上」と一律になるので1000株以上のホルダーさんは完全に優待改悪ですね。

 

 

 

 

 

12月末に申し込んだ西本Wismettacのカタログ優待の2名義目が本日到着

 

1名義目はローストビーフ、2名義目はハムセットを申し込んでいました。

 

 

年末にスーパーでギフト解体セールを買う前に申し込んだので、現在ハムがだぶっています。

 

 

ただプチショックなのは、消費期限が年末に格安で買ったハムより短かったこと。

 

 

メーカーは違うものの、消費期限が残り約1か月って短くないですか?

 

これって明らかにお歳暮の残り。

 

メールで抗議しようかと思いましたが、1か月はあるわけだし小さいのでがんばって食べます。

 

次の優待では年末ぎりぎりにハムを申し込むのはやめます。

 

 

 

 

明日から1泊2日でドライブ旅行に行ってきます。