弓道会の初射会に参加してきました。

例年通り高校生も参加する予定でしたが、コロナ第六波対策で

今年も一般会員のみでの開催になりました。

 

色的の余興

10射での競射のあと

10段的がありました。

3,4,5,6,7,8,9,1尺,尺1,尺2寸の10の的を

12射でどこまで中てられるに挑戦しました。

 

結果は散々でしたが、初めてやってみて

超楽しい!

 

いい初射会でした。

 

 

正射目指して日々鍛錬!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ

 

 

更新 超久しぶりですが

弓道の稽古は続けてます。

 

昇段審査受けてきました。

 

コロナ対策で学科試験は

レポートをあらかじめ作成して受付時に提出だったので

家で教本丸写し。

超ラッキー

A群「残心(残身)」について説明しなさい。

B群「基本体の必要性」について述べなさい。

 

実技試験は着物でなく弓道衣で

これもラッキー

立順は2番目でラッキー

甲矢は的中 乙矢は上に外してしまったけど

四段認可してもらえました。

 

これで京都大会にも出られるぞ。

 

正射目指して日々鍛錬!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ

 

 

離れのときの馬手の様子を撮影してみた。

 

スマホでスロー撮影して

アプリでコマ送りしながら

スクショして

PCにデータを移して

1枚ずつ順に表示させた動画にして

 

弦が外れる瞬間に

帽子が一瞬下を向いている気がするけど

概ね真直ぐに抜けているかなあ

 

正射目指して日々鍛錬!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ

 

 

ほんの一瞬。

あまりにも速くて

高段者の射なのか

どうなのかもわからず・・・

 

キレのよさの

感じは表現できている

とは思う。

 

正射目指して日々鍛錬!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ

 

 

先生に誘っていただいて

泊りがけで

弓引きしてきた。

 

ふっこう割を利用したので

5,000円の補助付き。

 

初日の午後

夕食後

2日目の午前

 

みんなでのんびりと引いたので

矢数はそれほど

多くはなかった。

 

お宿のご主人も

弓引きなので

お仕事の合間に

ご一緒した。

 

地元の弓道会のみなさんも

何名か練習にみえた。

 

ちょうど時季なので

夜、照明をつけなければ

蛍の乱舞も鑑賞できる。

 

趣のある射場で

清々しい気持ちで

弓を引けて

とても楽しいひとときを

過ごしてきた。

 

正射目指して日々鍛錬!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ

 

 

「探偵・由利麟太郎」という

TV番組が始まるようだ。

 

主演は吉川晃司

 

週1回の弓の稽古を

1年弱続けてきたそうだ。

 

 

ちゃんと的中させるところがすごい。

 

正射目指して日々鍛錬!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ

 

 

今まで引いてきた矢は

弓道会からお借りしたものや

おさがりのもの。

 

で、

ついにおニューの

自分の矢を持つことができた。

 

 

矢には番号をつけた。

 

マニキュアで点をつけたんだけど

ブラシでつけたので

きれいな点にならなかった。

 

爪楊枝の先か何かでつけた方が良かったかも。

 

次回はもっときれいに仕上げたいな。

 

正射目指して日々鍛錬!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ

 

 

弓道場の使用禁止が解除され

的前練習ができるようになった。

 

今日の練習と前回の練習で2回続いて

最初の座射一手束中できた。

 

とってもうれしい!

 

今やっていることは

取懸で

弽の帽子を脇正面の方向に

しかも斜め上向きの気持ちで差し込み

中指をしっかりかける。

弓手の親指と人差し指の間の水かきに当たる部分を

弓に巻き込みつつ

人差し指は鍵型にして親指との間をしっかり開く。

打ち起こしで

首の後ろを真直ぐに伸ばしつつ

両手親指の付け根を意識する。

大三への移行で

両肩の位置と馬手肘の位置が

変わらないようにする。

引分けで

前にかかる位の意識をもって

弓手は親指を締めないようにしつつ

親指の付け根で弓を受け

馬手は親指の付け根で弦を捻りながら

右肩に担ぐようにする。

会では

絶対に縮まないようにし

離れは

馬手を理想の残身の位置に

一気に飛ばす。

 

正射目指して日々鍛錬!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ

 

 

『かぐや様は告らせたい? ~天才たちの恋愛頭脳戦~』

というTVアニメのオープニング映像だそうだ

歌は鈴木雅之さん

アニソンになっているなんて

ちょっと意外だ

「DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理」

 

矢を射るようすを

きれいに描いてくれていて

うれしいな

たった4秒だけど・・・

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ

 

 

ツルネで湊が早気克服のためにしていた

不発射法

的前で巻藁矢で会を保って

離れ、残身をとらず

弓構えにもどす

 

自宅の庭で外壁に向かって

やってみた

巻藁がないので

これで筋トレ

 

会を長く保って筋肉に負荷をかけようとしたけど

かなりきつい

 

的がないとつまらないと思って

小さな円を

壁に貼り付けてみた

見た目の大きさも高さも

大体こんなもんかなって

かなりいい加減に貼った

 

的があった方が会が保てる

なぜだろう

不思議だ

 

正射目指して日々鍛錬!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 弓道へ