DAYS OF ME AND ROSESS-Image1130.jpg

浩暉さん新デニスみてまいりましたよ、我慢できず(笑)
皆様おはようございます。

台風も過ぎて一安心だった昨日、再演オールシュックアップを表参道駅からピエールエルメのお店前を通り向かった青山劇場で観劇しました。当日券狙いだったんですよね実は。開演時間の1時間前に整理番号の抽選があり、チケットを購入。
でも一階の後方センター辺りの全体が見渡せる席。
オペラグラスはレンタルすれば表情がもっと見れたかも。
次回は、忘れずに持って出かけようかな。

初日という事でまずは、出演者の皆様、おめでとうございます。
詳しい感想レポはまたあらためて(笑)
アメンバーにでもしようかと(笑)

大まかなゆるいレポです。
第一印象、すべてが初演と比べ洗練されたイメージ。先ずは、衣装のトーンの違い。
初演の時は、どちらかというと鮮やかな衣装が多くShowアップされた感があったけど、再演はよりシックに抑えた色彩の衣装が多く、よりリアル感があった。色彩が違うだけでその舞台のイメージまでも変わるものだなと実感。デニスの頭の先から違う今回の初日。初演デニスで既にワクチン接種していた私だったから過敏なアレルギー反応(笑)はでなかった。デニスのツボは新たに数ヶ所あり(笑)流石の浩暉さん。
あの王子様マリウスを演じたお方とは思えないほどの弾けぶり(笑)
おおよそテレビドラマでは演じないヘタレ系エキセントリックなキャラを初演に磨きをかけた形でみせてくれた。一部台詞が割れてるくらいにトッ散らかる場面もあったがそれも御愛嬌(笑)アドリブ初日からテンコ盛り(笑)
散々、初演で笑った私だけど、やはり微妙な台詞回しだったりがこうも印象が違うのかとも。

音楽もアレンジがちがう。全体のサウンドが全然違う。コーラス部分も過去のCDと音源聴き比べるなどしてみてもおもしろいかも。

パンフ売り場は、劇場入り直後に長蛇の列。時間が迫っていてトイレを優先。
屋外の仮設トイレが早かった。
季節的にどうしても女子は仕方ない。

パンフの他には、坂本君チャドのポストカードセットが。地下一階のフロアで販売された。
因みに月刊誌とオペラグラスレンタルは正面に案内があった。
中休憩は20分間。早々にパンフは買えたがやはり飲み物が摂りたくなった。
スナックやドリンクもおいてあるが人気メニューは売切れも多い。
予め、準備したスナック類を摂りバタバタと過ごし後半開演時間に滑りこんだ。
空調は蒸し暑い感じで上着は脱いでも大丈夫だった。
偶然にもお隣り席になったのは岡友さん&アメブロガーさん。
彼女はこの坂本チャド版相棒デニス、初見だという話しだった。
一緒になって笑いの空気に引き込まれていった。

ざっと全体的な印象をあげると、こんな所。

先ずは、ご自分の目で確かめてみてね、何れにせよ愉しめたミュージカルだったのは、言うに及ばず(笑)

カーテンcall3回。
またデニスは危なっかしい無茶ぶりで緞帳ごしに手をふっていた(笑)
浩暉さん、初日から。。飛ばし過ぎ(笑)

みなさん、お怪我ないようにと思いました。

劇場でお会いしたみなさん、どうもありがとうございました。
お元気なお顔拝見できて嬉しかったです。

台風、はっきりと明暗分かれたようですが、無事に初日観劇できた事でまた明日から頑張れそうです。

また劇場で、お会いしましょう。

昨夜は深夜帰宅で睡眠不足。

お昼寝しちゃうかもね。

追伸
それぞれのキャラの変化が楽しみです。

乱文にて失礼を。