ブリグリは、大好きなバンドであったが、その後、Tommy heavenly6 でその音楽性を引き継いだサウンドを聴けることは、とっても嬉しい!最近のお気に入りは↓の曲試聴する
全体的に、泣きメロで、切ないサウンド!
火曜日の2時間ドラマのテーマソングで聴いて、一目惚れしましたラブラブ!
メロディも素敵だけど、川瀬さんの詩もいい!
同世代から、特に親近感を感じたりもする。
I LOVE XMAS (通常盤)/Tommy heavenly6
¥1,020
Amazon.co.jp

タイトルのクリスマスシーズンは終わったけど、まだまだ、寒い間は旬な曲じゃないかと思う。

デフレパードはとてもキャッチーでメロディアス!
ただ、コーラスが多く、1人でカラオケで歌うのは難しいかもむっ
でもつい歌いたくなってしまう曲ばかり!!

とくに最近カラオケ狙いは、9曲目のラヴ・アンド・ヘイト

実はこのベストのCDが行方不明になっていて(この曲に限ってはアルバムに入ってない)、聴きたくて仕方なかったが、先日のCD整理で発見!リピートで聴きまくった。明日カラオケ予定なのだが、トライ予定ラブラブ!

ベスト デラックス・エディション(初回限定盤)/デフ・レパード
¥2,950
Amazon.co.jp

数年前にまだ付き合ってる頃の夫とCDショップに行っていて、試聴で気に入って、夫に買うように仕向けたこのCD。

先日の片付けで久々に発見し、マイブームになっている。


マーキュリー/ロングヴュー
¥2,250
Amazon.co.jp

このアルバムの1曲目がとても印象深い。

サビはひたすら曲のタイトルのfurtherを繰り返すのだが、とても美しいのだ。

試聴する


後4曲目の4. ホエン・ユー・スリープもかなり好み!


曲調は、どちらかというと暗め。。

暗いというか、とても綺麗だ。

独特の世界観がある虹


しばらく聴いてそう。

カラオケに入っているといいなニコニコ


後日調べたところ、DAM、UGA、JOY全部に入ってなかったよガーン



先日から、CD片付け大会をやっているニコニコ

というのは、うちには、やたらCDがあって、1000枚は越えている。。

そして、聴いたら、そのまま、次ぎ聴くCDケースに入れたりして、中身と外が違ったり、歌詞を片付けずに、たまったり(コレは夫の仕業)で、荒れていたのだ。そんなことで、1枚1枚中身チェックしながらの片付けは気は遠くなるし、疲れるし、毎日、少しずつやっている。


また、リビングにあったCDラックはすべて別室に移した。その部屋に、楽器や音楽用の本も収納してあり、音楽ルームにしようと思う。リビングをシンプルにするためだ。


今日も片づけをしたが、集中力は1時間半が限界。。

でも、しばらく聴いてないCDや、夫のCDで私は知らないアーティストに触れることも出来、結構楽しい。

もちろんBGM有り。今日はロングビューというバンドのCDを多分3、4年ぶりくらいに聴いた。

イメージでは、グレーや深い青を感じさせるような音楽にひひ久しぶりに聴いてよかった!ちょっと気持ちはブルーになるが。。



CDラックはイメージでいうと下のような感じ。

模様は木目。


avec CDラック MediaStijl448 シルバー/ナチュラル
¥13,650
Amazon.co.jp

私的には、処分したいようなCDもあるのだが(CDラックに並べても見栄えの悪い、古いCD)、処分する気はないみたいだし、もう手に入らないものも結構あるし、といって全然聴いてない、そういうCDが厄介だ。

そいうのは下のようなラックの裏面に収納するのが一番かも。。

CDラック
¥7,800
家具メーカー直販店 ゲキカグ!



先日、楽天ブックスで、この本を購入!!

趣味は、カラオケの他、カバン製作!!

といっても、同じような形のものしか作ってなくて、最近変化を求めていた。

そこに出会ったのがこの本!

これでしばらくはヒマをもてあまさないだろう。

最近ちょっとしたストレスが、すぐに身体に来ます。

多分、ひきこもっているせいでしょうねお月様


妊娠中で仕事も今は休業、バンドも休止、友人とはなかなか予定会わなかったり、私が風邪気味になったりと、まあ理由は色々。


こういうときって、要は、暇なのです。でも、寒いし、無理をして、風邪をひいたらいけないので、ひきこもりがちになる。時間があると、好きなことは出来るが、いいことばかりではない。普段気にしないようなことを気にする。それがストレスとなって、ある一定量に達すると、強烈な肩凝りになって、風邪のような症状に。。。

この対処法は、自分で、ツボを押し(その中でも強烈に効く所にサロンパスを貼り、中山式というマッサージ危惧の上に寝転んで、ツボを刺激する。

これを行うと、2日くらいで、良くなってくる。

中山式快癒器 2球式
¥2,625
くすりのドラッグテヅカ

この2つのいぼが、ツボに効くのです!!!!


そんな状態で、今日はダルダルの生活を送りました。

仕事先の人から借りた、モーツアルトの交響曲第25番ト長調をBGMに音譜

今日は、高音がでそうな体調じゃなかったので、もっぱら男性の歌を歌った。

特に多かったのが、ジャニーズ!!

結構カラオケで歌うと楽しい歌がジャニーズには多い!


今日の初試みは、関ジャニの関風ファイティング、テゴマスのミソスープなど、かなりミーハーな線を行ってしまいました。

後、ジャニーズじゃないけど、WATの5センチも!


キンキの今の歌も歌った。剛を意識して歌ったけど、全然似てなかった。


ちなみに、うちの夫は、スマップをやたら歌っていた。

中居のモノマネがやたら上手かったにひひ


そういうわけで、今年2回目のカラオケ終了!


次のカラオケに備えてミソスープをちゃんと覚えようと思った。


最近カラオケ行ってなくて更新怠り気味ですカゼ

ということで、普通の日記も書くことにしました!!

これで少しは更新率上がるかな!?


遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年の正月は、実家にも帰らず、仕事もせず、ずっと賃貸ハイツにいたのですが、驚くことに、4部屋の住人4部屋ともハイツにいたということショック!

しかもうちは夫は仕事ですが、後の3部屋は休みのようで、何処にも行かず、実家とかにも帰らない様子で、全く平日と変わらない正月でした。


実は、今年早速カラオケには行ったのですが、最近開拓を怠っているので、マンネリの選曲で、日記には出来ませんでした。


今年は、カラオケに縛られず、日記を更新していきたいところです。

行ってきました。いつものシダックス!いつもの店員!

今回はBBダムの部屋を希望(というより、たいていBBダムだが)

今回は、出発時刻が中途半端でフリータイムもできそうになかったから2時間で妥協。


ここ最近チャレンジするのが、カンサスのキャリーオンウェイワードサン。試聴する  1曲目


出だしから、サビのアカペラハーモニーで始まるのだが、コーラスが強烈で、ここ二回とも出だしで音程を見失ってしまう。悔しいから、ちょっと頑張るしょぼん

この曲は変拍子ががんがん来るけど、何故か、聞きにくくない。すんなりと聞ける。曲自体はとてもキャッチーだと思う。

あと、演奏がかっこいいから、結構歌以外のところでもノレるニコニコ


夫もこの曲好きなので、ちょっと頑張ってハーモニーできるようにするぞ!!


2時間カラオケは、フリータイムに慣れてしまった今となっては物足りないが、年末にかけて、フリータイムも減りそうだし、料金も上がるだろうし、カラオケ好きには、しばし、苦しい季節となりそうだ。





良かったら、私の趣味のポイントサイトのHPにも来て下さい!


私のハッピーネットライフ

金曜に、ひさびさのカラオケ!目指すはシダックス。今回はBBダムの部屋を指定。やはり音が1番いいのはダムかな?好みもあるだろうけどニコニコ

さて、今回は、中途半端に覚えている曲なんかをガイドボーカル入りで歌うなど、普段しないことをやったりもした。ガイドボーカルだけあって上手なんだけど、あれは人の声なのか機械の声なのかなど考えながら、ドリカムの、“何度でも”にチャレンジ!!ガイドボーカル、フェイクとか細かい部分まで入っているから、便利だなと思った。でも、それより、夫は、コーラスの入る曲なんかガイドボーカル流して、ハモッたりしていて楽しそうだった。


最近私の気になる曲は

上木彩矢, 葉山たけし, 岡本仁志
眠っていた気持ち 眠っていたココロ

とても私のツボなのだ。

シダックスのトイレで流れているのを聞いて、カッコイイ!!と思い、好きになってしまった。是非、曲をちゃんと覚えて、チャレンジしたいと思う。


後、私の個人的趣味サイト、良かったら来てください。ポイントサイトの紹介です
私のハッピーネットライフ