無題 | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います




   先生   「コプクン、今日で生まれてから19,999日なんだって?」

   コプクン 「はい、先生」

   先生   「長~くいきてきたわねえ」

   コプクン 「はい、でも先生なんで19,999日なんですか?2万日でなく」

   先生   「当たり前すぎて面白くないでしょう」

   コプクン 「はあ、そんなもんですか」

   
   $蓼食う虫も好き好き にゃあ     



   先生   「今度は3万日を目指すの?」

   コプクン 「そんな大それた目標はたててません」

   先生   「何言ってるの!かの西行さんは、

         『願はくは花のもとにて春死なむ その如月(きさらぎ)の望月の頃』って詠んで

         実際に2月16日に亡くなったのよ

         その位意志をはっきり持ちなさい」

   コプクン 「無理です!」

   先生   「あっさりと、あさりの佃煮言ってくれちゃったじゃない」

   コプクン 「ぼくは、後ろ向きの意志は強いんです」

   先生   「あっ、そっ」

   コプクン 「でも、西行さんを見習ってチビさんぽには励む心算です」

   先生   「せいぜい頑張りなさい、何の得にもならないけど」

   コプクン 「また、そういうことを・・・

         ところで、先生こそ何歳なんですか?」

   先生   「わたし・・・、わたしは奈々子23歳よ」

   コプクン 「先生、サバの15乗読むのは勘弁願います」

   先生   「とめ76歳、昭和10年7月7日生まれ、血液型B型、

         好きなものはイワシの味醂干し、嫌いなものはあ、えーっとお」

   コプクン 「先生もういいです、下校の時間です、ごきげんよう」



   


   下校後、先生のひとりごと

   先生   「趣味はお手玉よ」



    おまけ