乱読日誌 | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います


   コプクン 「先生、最近の読書一覧です」

   先生   「どれどれ、ふむ・・・」

   コプクン 「感想文は書いてません」

   先生   「もうわかってるわよ、期待もしてないし」

   コプクン 「・・・・・」



   『月の影 影の海 上』 小野不由美 講談社X文庫

   『月の影 影の海 下』 小野不由美 講談社文庫

   『風の海 迷宮の岸』 小野不由美 講談社文庫

   『図南の翼』 小野不由美 講談社X文庫

   『灼熱の戦場』 谷恒生 徳間文庫

   『なめくじ長屋捕物さわぎ きまぐれ砂絵』 都筑道夫 光文社文庫

   『討たせ屋喜兵衛 斬奸剣』 中里融司 時代小説文庫(角川春樹事務所)

   『討たせ屋喜兵衛 秘剣稲妻』 中里融司 時代小説文庫(角川春樹事務所)

   『討たせ屋喜兵衛 秘剣陽炎』 中里融司 時代小説文庫(角川春樹事務所)

   『世話焼き家老星合笑兵衛 竜虎の剣』 中里融司 小学館文庫

   『髪結新三事件帳』 鳴海丈 光文社文庫

   『東京下町殺人暮色』 宮部みゆき 光文社文庫

   『日暮し 上』 宮部みゆき 講談社文庫

   『日暮し 中』 宮部みゆき 講談社文庫

   『日暮し 下』 宮部みゆき 講談社文庫

   『本所深川ふしぎ草紙』 宮部みゆき 新潮文庫

   『初ものがたり』 宮部みゆき PHP文庫



   先生   「それにしても江戸物に嵌ったわねえ」

   コプクン 「はいっ」

   先生   「なにがそんなに面白いのかしら?」

   コプクン 「最近わかったんですけど、視覚に訴えるからだと思うんです

         決まった言葉が出てくるんで、頭に描きやすいんです」

   先生   「映画を観ている感じ?」

   コプクン 「ちょっと不明確な言葉は調べながら読むんですけど

         その積み重ねが体系だって来ると更に像を結びやすくなります」

   先生   「でも、同じようなのばっかりで飽きないの?」

   コプクン 「それは、映画でも監督によって違うように
         
         作家によって味付けが違うので飽きません」

   先生   「まあ、しっかり勉強してね、何の役にも立たないと思うけど」

   コプクン 「先生、それを言っちゃあお終いですぜ」

   先生   「そっ、そうね・・・」



    おまけ