一昨日のことだが、例のタイ人の友人から夕方TELが入った
店の電気が停められてしまった、未払いは無い、今夜パーティーの予約が入っているので
なんとかしてくれ、ということだった
早速料金収納担当(東電)の携帯にかけてみると、例のタイ人の友人の名義でもう一口契約が
あり、その未払いが原因だという
もう一口の契約というのは、諸般の事情でアパートを借りられないインドネシア人のために
例のタイ人の友人が名義を貸してあげていたものだ
アパートと、電気、それにガスの分もだ

そのインドネシア人は店の客で、可哀そうに思った例のタイ人の友人が面倒を見ていた
ということだ
インドネシア人は、東日本大震災に恐れをなして帰国してしまった
挨拶もなく突然だったという
お礼の一言もなく、後始末だけが残されたのだ
なんとも恩知らずの話だが、事情が事情だけに、
例のタイ人の友人は仕方なく後始末を引き受けた
アパートの契約は、大家にこれこれの事情だと正直に打ち明けたところ、一月分滞納が
あったようだが、その後何も言ってこないという
ガス屋はすぐに状況を理解してくれ請求はないということだ
残ったのが電気代だ
1、3、4月の中途半端な三月分8千円なにがしが未払いだった
東電もそういうことなので、今までは目をつむってきたのだろう
が、ここへきて行き成りの仕打ちだ
取れるものはすべて取れとの指令でも下ったのだろうか
件のインドネシア人もインドネシア人だが、東電も東電だ
だいそれた事をしでかしておきながら、自分らの安泰だけは確保しようとしている
ともあれ、請求書は手元にあったのでセブンイレブンで納めさせ、
東電の0120お客さまへ連絡して程なく再通電はかない、
無事パーティーもこなした様だ
遠距離恋愛ならぬ、遠距離ボランティアだ というお話
おまけ
永井龍雲 『素面酒』