チビさんぽ 夢の島まで徒破 | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います


   13:15出宅

   途中葛飾新宿郵便局で用事を済ませて、いつもの水戸街道を南下


   $蓼食う虫も好き好き


   四つ木で曳舟川通へ(上の写真で手前側) 14:32


   $蓼食う虫も好き好き


   曳舟川交差点で明治通りへ、左折 15:03


   $蓼食う虫も好き好き


   小村井交差点で二股に分かれるうちの右側を進む 15:21

   もう片方は丸八通だ

   いつも登場するわたしがかつて在籍していた土建屋に村井さんが居た

   この人は身長180超なので、大村井だ


   $蓼食う虫も好き好き


   北十間川上にかかる福神漬、もとい福神橋から見た
 
   曇天に沈むスカイツリー 15:35

   霞んでいるのは、天気のせいだけではない

   おいらのカメラの低能のあかげだ、言わずもがな、か


   $蓼食う虫も好き好き


   蔵前橋通と交わる亀戸4交差点 15:41


   $蓼食う虫も好き好き


   亀戸駅前 15:49

   儚い夢にしがみつくひとびと、宝くじの売場だ

   ただただ、夢の島(もともとゴミの島だ)を目指すおいらとは、

   同じ夢でも大違いだ

   おいらは、腹がへるだけだ


   亀戸駅からしばらくは賑やかな雰囲気だったが、

   小名木川を過ぎた辺りからか、さみしい通りに変身した

   おまけに、コタツに足を突っ込んでPCをいじくっているか、

   寝っころがって本を読んでいる生活が長く続いたので、

   足が鈍っていたのだろう、痛くなってきた


   

    なつかしの、『サルたち』


   本当は、明治通りの終点を迎える前に ここ に寄る心算だった


   しかし、すでにまっくろくろすけでておいで~状態だったし、

   足もそういうことだったので、


   $蓼食う虫も好き好き
   

   17:29 新木場駅で楽になることにした

   でも、一応明治通りの終点まではたどり着いたはずだ


   帰宅時の万歩計は、28,733歩