案の定だ

水が引いたバンコクに出没する「招かれざる客」とは?
1.大風で土ぼこりが立つ
2.土ぼこりが目に入って、盲人が増える
3.盲人は三味線を買う(当時の盲人が就ける職に由来)
4.三味線に使う猫皮が必要になり、ネコが殺される
5.ネコが減ればネズミが増える
6.ネズミは桶を囓る
7.桶の需要が増え桶屋が儲かる wikipedia より
バンコクでは、
「洪水がおきればソンポップさんが儲かる」
ではない
ミスター・ソンポップはボランティアだ
「ネタの切れ目がブログの切れ目」
これは、コプクンとかいうひとが呟いたといわれる言葉である