チビさんぽ 池袋行決行篇 | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います



   思い切った



   金町出発が、12:00ちょっと前


   まずは6号をひたすら南西方面だ


   ここら辺りは何度も歩き、通いなれた通りだ



   $蓼食う虫も好き好き

      中川大橋から上流方面を望む


   $蓼食う虫も好き好き


      四つ木橋上から見た今のスカイツリー


   $蓼食う虫も好き好き




   わざわざこの写真を撮ったのにもかかわらず、


   そして、本来東向島交差点を右折し明治通りに進入予定だったのだが、


   迂闊なわたしはつい通り過ごしてしまった


     ※ 交差点待ちをしているちょっとお肉多めの3人の女性を見て、

       そういえば、昔『ブーフーウー』なんつーのがあったなあ

       などと思っているいるうちに、

       言問橋東交差点なんぞまで来ていたのであった



   $蓼食う虫も好き好き



   仕方なく、言問橋を渡って隅田川の反対側にでたわたしは、


   言問橋西の交差点を今度は右折して逆戻りすることにした


   上の写真はその言問橋西交差点の風景(北からの)なのだが、


   わたしが挙動不審と思ったのか、交番のおまわりさんがこっちを見ている



   逆戻りすることおよそ1.2㎞ほど、


   無事当初予定ルートである明治通りに出くわした



   $蓼食う虫も好き好き



      泪橋交差点



   ここを、左折し、一気に王子駅前を目指す


   $蓼食う虫も好き好き


      南千住で見た場所柄に合わぬビル

      四海ビルとなっていた 中国系か?


   $蓼食う虫も好き好き


      ご愁傷様な風景、まさか住んじゃー居まい



   途中、15:45都営バス昭和町三丁目バス停で本日初めての休憩



   $蓼食う虫も好き好き


   $蓼食う虫も好き好き




   上2枚は、王子駅間近の溝田橋交差点


   ここを左折し、王子駅前通過


   王子駅に沿うようにある飛鳥山公園の横にある飛鳥山交差点を右折



   $蓼食う虫も好き好き



   あとは『ブーフーウー』だろうが、『はしだのりひことシューベルツ』だろうが、


   思いを馳せていようが池袋までは一直線である


     ※ 『柔道一直線』なんつーのもあったぞ



   $蓼食う虫も好き好き



   ところがどっこい、わたしはこの交差点を右折した



   というのも、旧番地表示で豊島区池袋4-436


   そこが、わたしが19歳の砌(みぎりと読む)、初めて上京して住んだ場所なのだ



     ※白河荘(四畳半一間、キッチン玄関共用で半畳、風呂なし、トイレ共同で

          確か月1万4千だったと思う



   近くを通ってみたが、近くにあった小学校が辛うじて残っているだけ


   見事に区画整理され、見る影もなかった



   というわけで、最後池袋駅までたどり着くのに一苦労


   その最中に、左足の裏にできていたお豆さんもピシッと悲鳴を上げた次第


   
   $蓼食う虫も好き好き



   帰宅時の万歩計表示 39,244 歩