おたくとメイドと外人と | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います




   先日、居候先の主人が酔っ払って寝てしまい、とある場所で置き引きにあってしまいました。



   その鞄の中には、大事なものから恥ずかしいものまで、結構な量のデータがつまった



   ノートパソコンが入っていて、居候先の主人はそれを見られることを心配していますが、



   同じノートをもう一台所有していたため困るというほどではない様です。



   しかし、やはりまたもう一台同じノートの上級機が欲しいということで、



   おたくとメイドと外人のメッカへ出掛けることにあいなりました。





   付き合えとの指令で、0:00P.M.に金町を出発です。



   お察しの如く、また徒歩旅行のはじまりです。



   水戸街道をひたすら都心に向かいます。




      新四ッ木橋より北千住方面を望む(1:00P.M.)




   ここから水戸街道をはずれ曳舟川通に入りました。



   道なりに業平一丁目交差点まで行き右折、浅草通に入ります。



   600m程進み、駒形橋で隅田川を横切りました。(2:15P.M.)





        




   再び水戸街道を南下し、蔵前橋通を西に進んで中央通に辿り着きました。



   2:45P.M.、約3時間、居候先の主人の地図上の計測で12Km程の行程でした。




    
         



            中央通は歩行者天国





         



            よく知らんけど唄っていたタレントのたまご (うずらたまご位か?)




   

   おたくとメイドと外人と、その他ひっちゃかめっちゃかの人々の群れの中を歩き廻り、



   消耗度95パーセントの秋葉原訪問でした。



   あとの5パーセントの余力で電車に乗って帰宅しました。



   ちなみに本日の収穫は大量の



   


   さらにちなみに居候先の主人が目指したノートはビスタ搭載で、



   XPに載せ換えると保証が効かなくなるということなので、本日のところは



   価格の確認のみに留まりました。



   ビスタの使い勝手をもうちょっと確認してからにするそうです。