散歩+二歩くらい | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います



   今日も歩きました。



  最初の一歩は上野。 久しぶりの上野動物園でした。



  修学旅行の一団と子供づれの家族と外国人の一団で人口密度はかなりのものでした。



  

  やはり ゴリラ君 が一番でした。



  あの人様をナメキッタ表情といい、かと思えば人様並みの 「ロダンの考えるゴリラ」 状態といい、



  飽きさせません。



  二番が おおありくい君 の捕食行動。



  最高で60cmまで延びるという気色悪い舌でなにやらペースト状のものを舐めからかしていました。



  三番は カバ君 です。



  やはり食事中だったのですが、彼らは噛むのに、あごを動かすのではなく、



  あごを固定した状態で、その上部を動かして食べるのですね。



  あのスタイルといい、あの仕種といい、同情の余地はありません。



  なんでわざわざあんな進化をしてしまったのでしょうか。 わたしにはわかりません。



  
       不忍池畔にたつソフィテル東京H (改修中?)





   池之端方面の出口から出ました。



  不忍通りを北上。



  根津で千代田線に、と思ったのですが、えーいどうせだと更に北上しました。



  ついでの根津神社参拝。



  千駄木駅を過ぎたあたりで右折、日暮里を目指します。




   
       谷中ぎんざ 





             


                 経王寺





   日暮里駅に辿りついたら更に欲が出ました。 東北に進路をとれ。




   
         


       

           荒川4丁目で知らずに出くわしたタイの寺院。 ただのビルディングです。





   最終的には三河島駅で本日の散歩は終了。



  また香ばしい香りのする一足のソックスができあがったとさ。