アメーバニュースに、 1文字変えると・・・ なんてのがありますが、
わたしは、 面白タイ語特集 やっちゃいましょう。
まず、タイ語で 糞 のことを キー というのですが、この キー を使った言葉に面白いのが
あります。
キー ニャオ -> けちな
キー キイアット -> 怠惰な
キー クラート -> 臆病な
キー コーン ー> 悪賢い
キー ソンサーン -> 同情ばかりしているお人好しの
というように、ネガティブな感じの言葉が多くみられます。まあ、 糞 ですからねー。
差し詰め、わたしは コン キー キイアット ということになります。
コン は 人 という意味です。 いい人 は すなわち コン ディー です。
ここら辺で、はやくもお茶でも飲みますか?
タイ語で お茶 のことは矢張り チャー といいます。 そして、 お乳 のことは ノム といいます。
察しのいい方はもうお気づきでしょう。
そうです!! ミルクティー は チャー ノム !!!
チンチン !!
チンチン は ほんとうに という意味。 面白いですねー。
下ネタついでに、もういっちょいきますか。
タイ語で きのこ は ヘッド ?
チンチン だってば・・・・・