旅の備忘録。

美味しいもの編。

有名な金沢駅。
写真で想像するよりこじんまりした印象でした😁

最初に向かったのは近江町市場
魚介はもちろんのこと、お野菜も美味しいですからね…。


まずはまわるお寿司で腹ごしらえ(笑)

安くは無いけど、美味しい💚
でも夜は決まっていたので少なめで(笑)

夜は友人たちと合流してこちらへ。
今回一緒に行けなかった別のお友達も、行く前に会いにきてくれて、お店まで車で送ってくれました。
感謝🙏

友人たちが喜ぶと思ってマスターがいる日に合わせて😊



サインをもらったり、料理に関する質問詰めで、それを見てるのが楽しかったです(笑)

料理の質問には優しく答えるマスターです😁


長年の友人でも、なかなかこうしてゆっくりご飯を食べるのは初めてだったりして。
意外とお酒がすすんじゃいました😊


デザートはパフェをチョイス。
本店では出ないので新鮮です🍀

翌日はドライブの途中でラーメンを。


ひがし茶屋町では大行列の大福を。
一瞬空いたタイミングで入れていただきました😊

この後大行列が出来てたので、ラッキー🤞



別の日は老舗の和菓子屋さんで餅菓子を。

メインイベントは、こちらのお寿司。
ランチで伺いました。

1人お寿司デビュー😆
だいぶ大人だな😅

二回転目に伺って、コロナの影響でキャンセルが多かった日のようで、マンツーマンでいろいろな話をしながら、美味しいお寿司をいただきました。

写真はノドグロの炙り🤣

とっても美味しかったです。


千葉出身で東京で修行され、金沢に来たようで、話は弾んだのですが…。
ちょっとばかり愚痴が多いタイプの料理人(笑)

悪い人ではなさそうなのですが、もう少し気持ちの良い会話でお寿司を食べたかったです😅