こんにちは。
先日、とあるチャレンジをした仲間たちとの慰労会をしました。
大きなチャレンジをしたわけでは無いのですが、大人になればなるほど、波風なく生きることはすごく簡単で。チャレンジをせず行きていくこともできるのですが、個人的には、それって何のために生きてるの?とも思ったりもするわけで(笑)
自分にあえてストレスをかけるという事をするべきだなぁ…と思ってます。
ストレスの語源を鑑みれば、ストレスも必要なものであって…。ただし与えられたストレスと、自分で課したストレスとでは大きく違うわけです。
まだまだ自分に甘いなぁ…と反省点はたくさんあるのですが、それでもこのチャレンジはすごく良かったと思ってます。
打ち上げはNKOCKさんで。
イタリア北部のお料理なので、山のイタリアン😊
お野菜やキノコ類、お肉たちがどれも美味しかったです。
そしてサービスをしてくれた方の仕事も素晴らしかった!それだけで、また行こうと思えます😁
この日全国から来れた方々だけでもこれくらい。
(人数制限のため来れない人多数)
この会社がやろうとしていることに賛同し、本氣で向き合い、自分の能力を差出せる人たち。たくさんの話を聞けて、私も励みになりました。
本氣な会社には、本氣な人が集まる!
とは言え、たくさん誤解が生じやすい業界。
みんなが忌み嫌う(好きという人はいない)その仕組みを、なぜ選択したのか?を紐解いていけば、(世の中の仕組みが分かる人には)分かるもの。ちゃーんと知らないって、本当にもったいない。
自分たちレベルが、指摘できるような内容は、考慮されずに会社が立ち上がるほど世の中甘くはありません(笑)
色眼鏡や、勝手な思い込みで本物に出逢えないのはもったいないなぁ…って思います😊
出逢えてもチューニングが悪いと脱落しますから😓
この業界に多いギラギラした人も居なくなります(笑)
その辺植物ってとってもシビア💦
私も植物に見放されないように、楽しく使っていきたいと思います♬