ダイビングのススメ第2弾
今日は「光と色」について
私がダイビングを始めて、最も感動したのがこの光の世界です。
色とは光そのもの。
陸上では体験することのできない青の世界を体験することができるんですよっ
海の中では深度が進むことによって太陽の光が減り色が減少していきます。
一般的に6m程度で赤が消え、さらに進むと黄色が消え、、、25m位を越えると
青の世界に突入すると言われています。(当然海と光の状況で違いますが・・・)
ピンクの魚もこんな風に青紫っぽく見えたり。
一般的に30mを超えると青から黒へと言われますが、
サイパンなど透明度が高く光の強い海だと50mを超えてもキレイな青い世界なんです
当然水は透明。
なので、この青は光の拡散によってできているんですよね、、、。
なんだかとっても不思議です
砂地の海だったりすると、こんなグラデーションもステキです。
この空間に浮いてるだけで幸せな気分になってしまいます
たくさんの人にこの感覚を味わってほしい~って思ってしまうのでした。

