DUB SHOW 2012 LOS ANGELES!! | ランドマークカレラ オフィシャルブログ

DUB SHOW 2012 LOS ANGELES!!

こんばんわ



昨日、26日 アメリカ・LAでは DUBSHOWが開催されました

 


今年こそは 本気で行きたかったです。。。



日本でも ” DUB ”の文字は よく目にしますね。



知らない方の為に・・・・



当店でも、本国DUBマガジンを販売していて・・・



たまに、『 DUBって雑誌も出しているんですね~? 』 なんて子もいるので



日本でいう、『 DA? ・ギャ〇ソン 』とは全くもって違いますから。。。



歴史は、長く 十数年前に 『 DUB MAGAZINE 』という雑誌が発売されました。



内容は、有名アーティストのライフスタイルやカスタムされた自慢の愛車を紹介



するといった内容ですね!



それを見た読者たちが 真似して同じようなカスタムをし競い合ったのです!



DUBとは、スラング語でDOUBLEの意味です。



通常2倍や2乗って意味ですが、20って意味もあるとかないとか!



からとって、20インチ以下は DUBでもLUXURYでもない



なんてお話しもありました。



LUXURY=金持ち



おれは、こんなデカイRIMをつけてて もちろんタイヤを換える時は



もの凄いお金が掛かるけど そんだけの財力は余裕であるぜ!



って感じで、とにかく人より大きいホイールを履いたのです。



って言っても、20、22インチとかで24インチ以上が発売されたのは 結構後の話しです。



メッキのギラギラの物だったり、中には 24金の超高級品まで。



BIGRIMZの歴史の始まりは そんなだった気がします。



当時は、20インチでも 今じゃ考えられない位の金額がしたのですねっ!



自分も、当時 22インチを履いていましたが、



たしか、タイヤも 1本 ¥50000~¥60000してた気がします。。。



その後、ジルコニアやダイヤが埋め込まれた ” BLING BLING”なRIMが出たり



一般人では 相当な覚悟をしないと手を出せない それがLUXURYだったのです。



みんな金持ちぶって、高級パーツのみを好みました。



だいぶ話しが脱線しましたが、、、



そんな DUBユーザー・アーティストの車両をLA郊外のサーキットなどに



集めて、雑誌DUBが開催したのが DUBSHOWですね!



今では、ツアーで全米を回っておりますが 始めは年1回の開催でした。



その後、有名アーティストによるLIVEパフォーマンスなども行われるようになり



今では、LIVE目当ての来場者も かなりいますねっ!



その DUBツアーの中でも一番盛り上がるのが



昨日、LAのど真ん中 LOS ANGELESコンベンションセンターで行われた



LAのSHOWです!!



参加アーティストも 超豪華!!


AKON
  • SURPRISE PERFORMANCE!
  • FRENCH MONTANA
  • TRAVIS PORTER
  • CA$H OUT
  • JOE MOSES
  • YG
  • NIPSEY HUSSLE
  • SIX REASONS
  • FINATTICZ
  • CHI-TOWNS FINEST
  • KIA SHINE
  • PROBLEM



    仲良くさせて頂いてる 業者さんが行ってるそうなんで



    帰ってきたら 画像を見させてもらって我慢です