【星田妙見宮 宮司様 お話会】開催 | 素晴らしい取り組みを漫画でお伝えする【広報漫画家】☆泉 麗香☆

【星田妙見宮 宮司様 お話会】開催

【星田妙見宮 宮司様 お話会】を開催致しました。

 

まず、拝殿で雅楽とご祈祷をいただき、
代表3名が玉串拝礼を致しました。

 

榊を神様へ献上する儀式です。

 

いきなりのご指名に応じてくださった親娘さん
ありがとうございました。

その後、参集所に移ってお話会です。

 

 

博学の佐々木宮司様のお口から止めどもなく
深く高尚なお話が溢れ、
始めはどうなることかと思いました。

 

すぐに「お清めは、なぜ砂糖でなくお塩なのか?」
と言うクイズをくださいました。

 

人間になくてはならない「生命の根源」が「塩」
だからだそうです。

 

話しはビッグバンから始まり、
宇宙におよぶストーリーでした。

 

他、
・神様へのお供え物それぞれの意味
・祝詞は何を述べているのか?
・麻を使う意味
・縄(ねじる)にする意味
・心はどこにあるのか?
・お箸の深い意味
・仏教との違い
・調和について

などなど。

 

同じく白装束の若い女性の禰宜(ねぎ)様も
同席くださり、宮司様のサポートをしてられました。
この樋口禰宜様も、もうすぐ宮司様になられます。

 

(職階の上位から
宮司・禰宜(ねぎ)・権禰宜(ごんねぎ))

 

朝から行事があり、ご多忙でしたのに
ありがとうございました。

 

そして、雨の中、集ってくださった皆さま
とても心温かな方ばかりで良い雰囲気でした。

 

お互いを思いやる気持ちに包まれて
初回を終えました。

 

次回希望のお声もあり、嬉しい限りです。

 

素晴らしい時間をありがとうございました。

 

   ☆漫画広告ならお任せ の 泉 麗香でした☆


     ☆ 麗香 ☆ ROOM ☆

にほんブログ村 デザインブログ 広告デザインへ   にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ   にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ