みなさま~、お久しぶりです。
7月はブログを更新せぬまま、とうとう8月に突入してしまいました。



実は、7月は毎日快調なお通じに必須とする食物繊維の摂取を
あえて減らして1か月過ごすという実験をおこなっていました。


とりあえず毎日欠かさず飲んでいたトマトージュースは一旦ストップ。
結果、やっぱり毎日快調なお通じは無理でした。


さすがに少し不安になったので
トマトジュースを数日間復活させた中旬は腸の働きも復活。
そして再度、ストップさせると今度はお通じがない期間が3~4日間。
かといって久々のお通じでたくさんの量の排便があるかというと、
そうでもなく・・すっきりせずといった感じでした。


・黄色のニコちゃんマークはお通じがあった日
・ピンクのハートマークは生理があった日





毎日あたり前のようにあったお通じが1日でもないと
お腹の張りも気になり、ちょっと心配になったこの1か月間。


ちなみに食べたものの大部分は約24時間~72時間以内に排出されますが、
排出されず腸内に残った便を宿便といい不要な老廃物を溜め込んでいる状態です。
(24時間で排出するのが理想的)


ひどい便秘だと腸内に2kg~5kgの便が溜まっているそうで
便がたくさん溜まっていればいるほど体に不必要な成分やカロリーを吸収してしまうとのこと。
そして腸内に長く停滞すればするほど悪玉菌が増え健康にも悪影響をもたらします。


便秘の癖を解消するには人によってはすぐには難しいこともありますが
排便はダイエットにも効果的なので根気よく善玉菌を増やしていきたいですね。



【7月】1か月の平均栄養価(食物繊維に注目)



7月の食物繊維の摂取は基準値の半分以下でした。
8月に入った今日からまたトマトジュース再開です♪
さすがに今月は腸さんに頑張ってもらおうと思います。先月以上に!笑





揚げたてのポテトちゃん

にほんブログ村 料理ブログ 栄養(料理)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログ 美意識(美容)へ
にほんブログ村