高タンパク・低脂肪・低糖質・低カロリー
栄養豊富として知られている優秀食材でダイエット中の食事にも強い味方のおから


おからと言えば食物繊維がとっても豊富。
100gで約11gも含まれているので腸内環境を整え、便秘解消にとても効果があります。
成人女性で1日に必要な食物繊維の摂取量は17g~なので
おからを100g食べるだけでも半分以上摂取が可能なんです^^


それから、おからには美容に欠かせない大豆イソフラボンも含まれており
ホルモンバランスを整え、お肌が荒れるのを防止する働きや
なんとバストアップにも効果があり、女性らしいボディーラインを作ってくれます。
ほかにも更年期や糖尿病にも効果的。
といっても過剰摂取は逆効果になってしまうので1日に約75mgが限度だそうです。


おからはお腹の中で水分を含み膨張するので食後の満腹感も持続し、
しかも同じ量のごはんと比べても31%も低カロリー!
ダイエットしながらキレイなお肌を手に入れるために、
日頃からおからを使ったヘルシーな食事を取り入れ、健康的な生活を心がけたいですね。



おから使った料理といえば卯の花が好きです。
卯の花は簡単に作ることができるのでヘルシーメニューの1品として重宝しています。

(にんじん、枝豆、こんにゃくを入れています)


生のおからもいいけど私はおからパウダーも愛用中。
スープに入れたり、料理に使用したりなどどんな料理にも使えます。
そしておからパウダーは水分を含むと約5倍に膨張するので
生のおからと同様に高い満腹感を得られることができます。


なんといってもおからパウダーは低価格、さらに長期間保存ができるので
節約、ストック食材としてもと~っても優秀なんです。
私にとってトマトジュースの次に欠かせない食材になってます笑



(いつもナチュラルハウスで購入しています)





揚げたてのポテトちゃん

にほんブログ村 料理ブログ 栄養(料理)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログ 美意識(美容)へ
にほんブログ村