息子には、じいちゃんからオモチャ代わりにともらった携帯がある。


まだ1歳半の息子に、携帯の何たるかなんてわかるはずもない。







llllllll-DVC00023.jpg





わかるはずもないはずなのに、奴は結構、やってくれる。











たとえば、携帯を持つといつも「耳にあてる」のではなく、「肩にかつぐ」ふうにして





「どじょー」





とか言っている。





誰も教えないのに、なぜ「どうぞ」なのだ?





誰も「どうぞ」なんてふうには電話しないのだぞ、息子よ。





明治の昔より、電話は「もしもし」なのだ。





どうぞ、と言うのは無線機だぞ80年代にはおおいに流行ったが・・・





チェック・・・ 再度チェック・・・ ファイナルチェック・・・ とかなんとか言って。





その「どじょー」は、誰に教わったのだ?











それに、息子よ。





お前の携帯の「電話帳」を見たら、誰かの名前が入っているじゃないか。







llllllll-賀来 奈々香





賀来 奈々香さん





隅に置けないやつだ。お父さんが会ってあげるから、今度家に連れてきなさい。





電話番号は35番お前の彼女は明治時代か?





何気に二つ目の番号もあるのが気になるのだが・・・・







llllllll-kaku nanaka


###・・・ シークレット。





短縮の短縮の短縮みたいで謎めいた感じが、おとうさん、結構気に入ったぞ。











そして二人目、これまた難しい。







llllllll-テニスマーク





テニスの絵文字じゃないか。なんて名前なんだ。





発音の仕方も難しいが、よく見ると、#の並んでいる様は、まるでテニスコートのネットである。





高貴な感じがして嫌いじゃないぞ





新手の花札にも見えるな。

















3人目・・・いよいよ佳境である。







llllllll-カサヌハサマアマャサカカカカ


カサヌハサマアマャサ=カカカカ





かかか過・・・・外国人か。日本語ふうに表記するなら「かかか過」ってのが適切なのか、なんとな~く分かるよ。





ただ、人名で「かかか過」は、限りなき未知の領域だぞ。





それに、そこはかとなく漂う南方系の香り。タラップ降りたらドリアンのにおい、みたいな感じ。





父さん、東南アジアは大好きだ。お前も一人旅で出かけてくるがいい。





お名前を拝見すると、おそらくこの人はマレー系だろう。




本名じゃ長いから、あだ名を教えてもらいなさい。その方が楽だ。











息子よ。じいちゃんからいいものもらったな。


1歳半でこれだけ使いこなせるなら、ネットの世界でも


縦横無尽にやっていけそうだ。


結構、期待しているんだぜ、先生。








追伸:




息子よ、毎朝君の携帯をのぞき見ては、



げらげらわらっている父と母を、



どうか、君も一緒になって、笑って許してくれないか。


何を気に入らないのか、いつも「あ``ーーー!」とか言って怒るが・・・・


まあ、いいじゃないか。笑かしてくれるのはありがたいことだ。


良ければ実践。悪くても実践。実践実践。





フフ、かわいいなあ。