私が新入社員の時はセクハラやパワハラって概念は皆無で。
上司の言うことは絶対。
理不尽じゃなくて教育。
我慢出来ないのは心が弱いから。
セクハラと騒ぐ女は、学生時代に男性と触れ合っていない自意識過剰な女。
などと言われていた。
鬱で休もうもんなら、それはそれは差別的な扱いをされた。
私が働いた会社だけではない。
製薬業界や飲食業界で働いている大学の同級生も同じような感じだった。
その精神は未だかすかに残っているが。。。。。
罪悪感を抱きつつ、今の職場の契約を更新しないことにした。
完全在宅勤務のはずなのに、週に3回態度出社を強要される。
毎朝一時間程、人格を否定するような発言をされる。
仕事は簡単だが、毎日毎日心と身体が消耗する。
私は弱い。
私はコミュニケーション能力が低い。
もう少し慣れたら、上手くやれるかもしれない。
辞める判断が速すぎるのではないか?
そう思ったが、嫌なものは嫌なのでね。
お時給が良いので、後ろ髪は引かれたが、心の安定に勝るものはないかなと思い決断した。
すると、なんということでしょう。
今より時給が350円程高いお仕事が舞い込んできた(笑)
しかも、文書作成メイン。
私のやりたかった、上流工程のお仕事。
企画、客先交渉がメイン!!!
この業界に入った20年前から夢を見ていたポジションのお仕事!!!!!
夢を声に出したら、叶うんだなと思った。
人生は短い。
我慢なんてしてたら、やりたいことやれる時間が少なくなっちゃう。
逃げることに罪悪感を抱かないでいこう。
幸せが舞い込むスペースを、開けておかなきゃね!!!