愛知県の海沿いでフェスが開催され、おそらくクラスターが発生していることでしょう。

ますます警戒意識を高めている今日この頃。


今月下旬、祝日が2日もあるじゃないですか。


会社でカレンダーを見ていたら、金曜日に有給取得して

18,19,20の三連休に、21,22に有給入れて6連休にする人。

24に有休入れて23,24,25,26の4連休にする人など。

連休にする人多いなと。


そして、保育園のママ友とお迎えでバッタリ会った時


20日に東京から友達が遊びにくるのー💕


と無邪気に話していました。


いや、東京から県跨ぐのはあかんやろ!!!

緊急事態宣言は12日までだけども、十中八九延長されるでしょうよ!?


この状況下で県を跨ぐのが平気ってことは、普段から自粛してないよね?

大丈夫???


と心配になり、27日の週は保育園休ませようか悩み中です💧


多分、祝日の週は園児が減ると思うので、予定通り登園させようと思います。

問題は翌週ですよ。


全国的に、保育園でクラスターが発生していると目にします。

おそらく、この祝日でどこかに出かけて羽目を外す人が沢山いるでしょう。


デルタ株の潜伏期間は3日。

おそらく、9/30に発熱して、PCR検査して、10/1に園に連絡がくるかなと。


仕事どうしよう…

そんなに長い間、じいじばあばに頼むのも…

リモート申請しなきゃ…


てか、どうして真面目な人がこんなに被害を被るんでしょう?

自粛するのは私の意思です。

好き勝手してる人は、菌をばら撒いて、保育園が休園に追い込まれたとしても、保育料返ってくるんだよね?


いや、コロナに感染するのは仕方ないさ。

でも、明らかに防げたはずの理由で感染した人には同情出来ないんだよね。。。

フェスに行ってたとか。


ああ、心が荒んでいく…


コロナ早く終息してくれよ…