ママ会のお誘いがあった。
開催は土曜日。
旦那に子供を預けて、ママだけで楽しもうと。

絶対楽しいと思うが、土日は家族と過ごすか、1人でまったりしたいなぁと思って、返事を保留にしている。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

先日出席した市民講座で、講師の方が仲間の大切さを力説されていた。
この時期に出来るママ友は一生の友達で戦友。
仲間がいれば頑張れる。
仲間の力を借りれば、どんなことでも出来ると。

素晴らしい考えだと思うし、そういう関係を築くことに憧れるが、一歩踏み出せないでいる。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

私は気付いた。

1人が好き過ぎるラブ

仲間の大切さも分かるし
ママ友ネットワークの大切さも楽しさも分かるけど

それを置いといてでも、ダントツに1人が好きなのだ。
ママ友と行くランチもいいが、1人で行くカフェの素晴らしさと心地よさ。

コミュ障だからママ友苦手とか
協調性無いからみんなで何かやるのはちょっととか
ごたく色々言い訳を考えてみたけど、どれもしっくり来ず、やっと腹落ちした答えは、
ただ単に、1人が好きラブ

1人の時間 >>> ママ友
というだけで、別にママ友ネットワークが嫌いとかそういうわけではない。

なんかスッキリしたので、ブログに書いてみた。