えりかですぅ

先日、車を購入しました。
というわけで、今日は車に纏わる思い出話。
私、初めて購入した車はダイハツのミラジーノプレミアムX。
当時、生産終了していたので、中古車屋さんで必死に探して買いました。
結婚してすぐ、夫が乗っていたワゴンRが壊れたので、ミラジーノを夫婦で乗ることに。
当時、私の実家近くに住んでいたため、自動車通勤の夫は高速道路を使うこともしばしば。
今は夫の職場から車で20分位のところに引っ越したのですが、移動で電車通勤になりました

軽自動車で高速走行するには、体力的にも限界があることや、赤い軽自動車は煽られやすく、危険が伴うため、普通自動車に買い換えることにしました。
そこで購入したのが日産キューブ!
そんなにお金をかけたくなかったため、中古で購入。
人気車種ミラジーノは、そんなに走ってなかったことに加えて、廃盤人気車種とあって値崩れしなかったため、下取り価格は高かったです。
とはいえ、ミラジーノに愛着があった私は、最初キューブがあまり好きになれなかったのです。
お金に余裕があったら、ジーノを手放さなくて良かったのになぁと、半年位は悲しかったです

あれから四年近く経ち、私たち夫婦の元に念願の赤ちゃんが来てくれました!
子供が出来たらスライドドアの車を買おうと話していたので、先日シエンタを購入しました。
勿論、中古です(笑)
不妊治療で100万使っちゃって、お金ないからね

私も働いてないし

私は運転が苦手なので、大きな車は運転したくなかったのですが、旧型のシエンタは、キューブと同じような走り心地だったことが購入を後押ししました。
両側電動スライドなので、2人目が出来ても安心です

ポルテかスペイドも候補にあがっていたんですが、、、、、
結局シエンタにしちゃいました!
ポルテとスペイドは、室内が移動しやすいところが魅力ですよね!
ちなみに、日産キューブの下取り価格はたったの13万円

実家の父の車をそろそろ廃車にする予定だったので、我が家のキューブを差し上げることにしました。
メンテナンスをしっかりしていたので、整備士さん曰く、あと7年は乗れるそうです(笑)
そんなわけで、キューブとはおさらば

つっても、実家にあるのでそこまで悲しくはないですが(笑)
シエンタに愛着が湧くまでまだまだ時間がかかりそうですが、ゆっくり愛を育んでいきたいと思います。
シエンタ、よろしくね
