コーヒーページ説明】

今回の記事は、英単語を紹介するシリーズのその621です。

 

conduct」の語源、同語言語educate、関連知識、「conduct」を含んだ名言アルベルト・アインシュタインなどを載せています。

 

conduct((名)ンダクト、(動)カンクト)」の意味は、「(道徳上の)行為/ふるまい、~を行う/実施する、~を案内する/導く、~を伝導する、~を指揮する」などです。

 

虫めがねサイト内の全索引

 


 

鉛筆フレーズ

a good conduct badge 【善章】

 

善行章

- Wikimedia Commons - Public Domain

 

パン関連知識①(Wikipedia)

善行章(英:Good Conduct Badge)
“善行を表彰するための章。戦前の大日本帝国海軍に於て定められていた他、地方公共団体や任意団体によるものが存在する。”

「善行章」『ウィキペディア日本語版』 - 2020年11月3日 (火) 13:40 変更履歴

 


 

カギメモ/語源

 「conduct」の語源ラテン語の「condūcō(指導する)」です。

 

 「condūcō」は、「一緒に(with)/強意」を意味する「con-」と「導く(lead)」を意味する「dūcō」から成っています。

 

 「con-」と「dūcō」の語源はそれぞれ、インド・ヨーロッパ祖語の「*kom-(近くに/一緒に)」「*deuk-(導く)」です。

 

 「共に導く/指導する」という意から、現在の「conduct(案内[指揮]する/(道徳上の)行為)」の意味につながっています。

 

 同語言語には、

 ■ consist [動] 成る/存在する/両立する (語源:共に[しっかり]立つ)

 ■ educate [動] ~を教育[訓練]する (語源:外に導く/導き出す→育てる)

 ■ introduce [動] ~を紹介する/手ほどきする/導入する (語源:内側に導く などがあります。

 


 

地球語源⇒意味

conduct (名)/ˈkɑndʌkt/, /ˈkɔndʌkt/  (動)/kənˈdʌkt/

con- 「一緒に(with)+ dūcō 「導く(lead)

⇒ 『指導する
⇒『[名] ①(道徳上の)行為/ふるまい 運営/管理

[動] 《他》 ①~を行う/実施する/経営[管理]する ~を案内する/導く【物理】~を伝導する/伝える~を指揮する

 

パン関連知識②(Wikipedia)

指揮者(英:conductor)
“指揮者は、主にオーケストラ吹奏楽合唱ビッグバンド等で、各パートの演奏をまとめる役割を担う。”

「指揮者」『ウィキペディア日本語版』 - 2022年3月2日 (水) 08:56 変更履歴

 

Maazel 08

- Wikimedia Commons - Public Domain

 

パン関連知識③(Wikipedia)

添乗員(英:tour guide)
旅行会社パッケージツアー団体旅行に同行し、計画に従ってツアーが安全かつ円滑に施行されるように交通機関や各種施設との調整や対応を行って旅程を管理するとともに、ツアー客に対する説明や窓口役となる業務を行う者である。”

 

ツアーコンダクター(Tour Conductor、略称・ツアコン)とも呼ばれるが、各旅行会社により呼び方が異なる[1]。日本国外ではツアーエスコート(Tour Escort)あるいはツアーリーダー(Tour Leader)、ツアーサポーターと呼ばれることが多い。”

「添乗員」『ウィキペディア日本語版』 - 2021年11月10日 (水) 09:58 変更履歴

 


 

四角オレンジ同語源語

educate [英] /ˈedjukeɪt/ [米] /ˈedjəkeɪt/, /ˈedjukeɪt/

ex- 「外に(out)+ dūcō 「導く(lead)

⇒ 『外に導く/導き出す

⇒ 『[動] 《他》 ~を教育[訓練]する

 


 

メールQuotes/名言
I have only two rules which I regard as principles of conduct. The first is: Have no rules. The second is: Be independent of the opinion of others.アルベルト・アインシュタイン(1879-1955、ドイツ生まれの物理学者)
(私が行動原則と見なすルールは2つしかない。 一つは「ルールを持つな」ということ、 もう一つは「人の意見に頼るな」ということだ)