コーヒーページ説明】

今回の記事は、英検1級レベルの難単語シリーズその26です。

 

embargo」の語源、同語言語、語例、関連知識(通商禁止法(1807年)(Embargo Act of 1807))などを載せています。

 

難易度はLV10(引用:標準語彙水準SVL12000、使用頻度は6440位(名詞)/38357位(動詞)です(引用:WORD AND PHRASE .INFO)。

 

虫めがねサイト内の全索引

 


 

カギメモ/語源

 「embargo」の語源は、スペイン語の「embargar(檻の中に入れる/逮捕[拘留]する)」です。

 

  ~の中に(in)」を意味するem[in]-と「柵/障壁(bar)」を意味する*barra」から成っています。

 

 「柵[檻]の中に入れる/逮捕[拘留]する」⇒「船の出港を禁じる政府の命令」 という意から、現在の「embargo(出入港[輸出入]禁止/禁輸)」の意味につながっています。

 

 同語言語には、

 ■ bar [名] 棒/障壁/バー [動] ~を締め出す/阻む  (語源:棒/障壁)

 ■ emblem [名] 象徴/紋章 (語源:中に投げる/差し込まれたもの)

 ■ employ [動] ~を雇う/用いる (語源:中に折り込む/目的に用いる) などがあります。

 


 

地球語源⇒意味

embargo [英] /ɛmˈbɑːgəʊ/ [米] /ɛmˈbɑrːgəʊ/

= embargar 「檻の中に入れる[拘留する](impound)/逮捕する(arrest)
⇒ 『逮捕[拘留]する船の出港を禁じる政府の命令

[名] ①出入港禁止 輸出入[通商]禁止/禁輸 

[動] 《他》 ~の輸出入[通商]を禁止する

 

スマホ語例

impose an oil embargo on North Korea (北朝鮮に石油禁輸を科す

 


 

パン関連知識(Wikipedia)

通商禁止法 (1807年)(英:Embargo Act of 1807)
1807年アメリカ合衆国で成立した法律であり[1]ナポレオン戦争を戦っているイギリスフランスに対抗してアメリカ合衆国の貿易を禁止した”法律。
 
結果的に通商禁止を実施したアメリカ自身を苦しめ、法律を強制したトーマス・ジェファーソン大統領は1809年に撤廃を承認した。
 
撤廃までの“一連の出来事の流れは、新聞などでDambargo、Mob-Rage、Go-bar-'em、O-grab-me(通商禁止("Embargo")を逆に綴った)と揶揄された。”

 

Ograbme

- Wikimedia Commons - Public Domain