コーヒーページ説明】

今回の記事は、英単語を紹介するシリーズのその592です。

 

英単語"ban"の語源、同語言語、関連知識、動画、名言などを載せています。

 

虫めがねサイト内の全索引

 


 

鉛筆フレーズ
Tiktok Ban Tiktok禁止

 

tiktok-5358337_960_720

- Pixabay - CC0 Public Domain

 


 

カギメモ/語源

 語源は、インド・ヨーロッパ祖語*bha-(話す)」です。

 

  「禁止であることを公的に宣言する[命じる]」 という意から、現在の「ban(禁止(令)/~を禁止する)」の意味につながっています。

 

 同語言語には、 

 ■ blame [動] ~を非難する [名] 非難/責任 (語源:~のことを悪く言う)

 ■ fame [名] 名声/評判 (語源:世間で言われている話) 

 ■ phone [名] 音/電話 [動] ~に電話する (語源:話す声/音) などがあります。

 


 

地球語源⇒意味

ban /bæn/

*bha- 「話す(speak)
⇒ 『禁止であることを公的に宣言する[命じる]
[名] (法による)禁止(令)/禁制 (世論の)非難/反対

[動] 《他》 ~を禁止する/(人が)~するのを禁止する

 


 

四角オレンジ同語源語

phone [英] /fəʊn/ [米] /foʊn/

*bha- 「話す(speak)

⇒ 『話す声/音

⇒ [名] ① 電話

[動] 《他》 ~に電話する/電話をかける

[動] 《自》 電話する/電話をかける

 


 

パン関連知識①(Wikipedia)

包括的核実験禁止条約(英:Comprehensive Nuclear Test Ban Treaty、略称:CTBT)

“宇宙空間、大気圏内、水中、地下を含むあらゆる空間での核兵器の核実験による爆発、その他の核爆発を禁止する条約である[1]。”

 

1996年9月10日国連総会によって採択され、日本は1996年9月24日に署名、1997年7月8日に批准した[1]2019年2月現在で184カ国が署名、168カ国が批准しているが[2]、発効要件国(核兵器保有国を含む44か国)の批准が完了していないため未発効である[1]。”

「包括的核実験禁止条約」『ウィキペディア日本語版』 - 2021年10月19日 (火) 09:40 変更履歴

 

パン関連知識②(Wikipedia)

Ban (制汗デオドラント)

ライオンから発売されている制汗デオドラント製品である。1962年7月発売。”

「Ban (制汗デオドラント)」『ウィキペディア日本語版』 - 2021年7月15日 (木) 10:59 変更履歴

 


 

PCYouTube

櫻坂46 『BAN』 by 櫻坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL

歌詞:『BAN』Uta-Net

 


 

メールQuotes/名言

Any book worth banning is a book worth reading.アイザック・アシモフ(1920-1992、アメリカ合衆国の作家/生化学者)

禁じるに値するいかなる書物も、読むに値する書物である)


Isaac.Asimov01
- Wikimedia Commons - Public Domain