コーヒーページ説明】

今回の記事は、英単語を紹介するシリーズのその546です。

 
英単語"exact"の語源、同語言語、関連知識、動画、名言などを載せています。

 

鉛筆フレーズ
a new and most exact map of America アメリカの新しくて最も正確な地図

 

A new and most exact map of America

- New York Public Library'sPublic Domain Archive - Public Domain

 


 

カギメモ/語源

  「exact(イグクト」は、「正確な/的確な/きっかりの、精密な/厳格な/几帳面(きちょうめん)~を強要する」などの意味を持つ単語です。

 

 語源は、ラテン語の「exigō(追い出す/要求する/正確に量る)」です。

 

  「外に動かす/完全に行なう」⇒「追い出す/要求する/正確に量る」という意から、現在の「exact(強要する/正確な/精密な)」の意味につながっています。

 


 

地球語源⇒意味

exact /ɪgˈzækt/

 ex- 「外に/完全に(out)+ agō 「動かす(drive)/行なう(do)

⇒ 『外に動かす/完全に行なう追い出す/要求する/正確に量る

[形] 正確な/的確な/きっかりの 精密な/厳格な/几帳面な

[動] 《他》 ~を強要する/厳しく取り立てる

 


 

四角オレンジ同語源語

examine /ɪgˈzæmɪn/

ex- 「外に/完全に(out)+ agō 「動かす(drive)/行なう(do)+ -men「接尾辞」
⇒ 『外に動かす/完全に行なう、徹底的に量る[調べる]
⇒『[動] 《他》 ①~を調査[検査]する~を診察する~を試験する【法】~を尋問する

 

 

パン関連知識①(Wikipedia) 

フィッシャーの正確確率検定(英:Fisher's exact test)
標本の大きさが小さい場合に、2つのカテゴリーに分類されたデータの分析に用いられる統計学的検定法である[1][2][3]フィッシャーの直接確率検定ともいう。名称は考案者ロナルド・フィッシャーに因む。”

「フィッシャーの正確確率検定」『ウィキペディア日本語版』 - 2018年11月13日 (火) 12:42変更履歴

 

パン関連知識②(Wikipedia) 

精密科学(英:exact science
定量的な関係を精密に測定し、それを体系的な理論にまとめあげ、逆にそのような理論から導かれた定量的な関係を実証することができる科学の分野のことである[1][2][3]。”

 

“例えば数学物理学化学などといった分野は精密科学に属し、精密工学などを含めることもある[1]。”

「精密科学」『ウィキペディア日本語版』 - 2019年8月22日 (木) 09:15変更履歴
 
 
PCYouTube①】

The exact moment the Eagles won Super Bowl 2018by NJ.com

(*)the exact moment:「まさにその瞬間」

 

PCYouTube②】

Husky Refuses To Lay Down, Does Exact Opposite Instead!by K'eyush The Stunt Dog

(*)exact opposite:「真逆[正反対]」

 

 

メールQuotes/名言

One should always aim at being interesting, rather than exact.ヴォルテール(1694-1778、フランスの哲学者)

(人は、几帳面であるよりも興味深い人間であることを常に目指すべきだ)