コーヒーページ説明】

今回の記事は、英単語を紹介するシリーズのその536です。

 
英単語"current"の語源、派生語、同語源語、関連知識、動画、名言などを載せています。

 

鉛筆フレーズ
Kuroshio Current黒潮(日本海流

 

KuroshioOyashio
- Wikipedia - Public Domain

 

パン関連知識①(Wikipedia) 

黒潮(英:Kuroshio Current)
東シナ海を北上してトカラ海峡から太平洋に入り、日本列島の南岸に沿って流れ、房総半島沖を東に流れる海流である。日本近海を流れる代表的な暖流で、日本では日本海流(にほんかいりゅう)とも呼ぶ。”

「黒潮」『ウィキペディア日本語版』 - 2019年9月24日 (火) 00:57変更履歴

 


 

カギメモ/語源

  「currentレント」は、「今の/流通[通用]している流れ/海流/気流電流」などの意味を持つ単語です。

 

 語源は、ラテン語の「currō(走る)」です。

 

  「走っている/流れている」という意から、現在の「current(流れ/流通している)」の意味につながっています。

 

 同語言語には、

  ■ car [名] 車(語源:走る/馬車)  などがあります。

 


 

地球語源⇒意味

current [英] /ˈkʌrənt/ [米] /ˈkɜrənt/

currō 「走る(run)

走っている/流れている

[形] 今の/現在の一般に知られている/通用[流通]している

[名] 流れ/海流/気流 電流

 


 

四角グリーン派生語

currency [名] ①(流通)貨幣[通貨] 通用/流通/普及

 


 

四角オレンジ同語源語

car

currō 「走る(run)

馬車

[名] 自動車/車 鉄道車両 (エレベーターの)箱/(ロープウェイなどの)ゴンドラ

 
 
パン関連知識②(Wikipedia) 

電流(英:electric current)
電子に代表される荷電粒子[注2]の移動に伴う電荷の移動(電気伝導)のこと、およびその物理量として、ある面を単位時間に通過する電荷の量のことである[1]。”

「電流」『ウィキペディア日本語版』 - 2019年10月25日 (金) 19:31変更履歴
 
Current notation” by User:Flekstro
- Wikimedia Commons - CC BY 3.0

 


 

PCYouTube

Elephant babies struggle against the current to keep up with mothers | 24/7 Wild | BBC Earthby BBC Earth

(*)against the current:「流れに逆らって」

*動画の右下の「字幕ボタン」で字幕のON/OFF、「設定」で言語の設定ができます。

 


 

メールQuotes/名言

Your current situation does not determine your future. Your future is determined by your decision to succeed.トニー・ロビンズ(1960–、アメリカ合衆国の作家/ライフコーチ)

(あなたの今の状況があなたの未来を決めるのではない。あなたの成功するという決意によって決定されるのだ)