コーヒーページ説明】

今回の記事は、英単語を紹介するシリーズのその495です。

 

英単語"refrain"の語源、同語源語、動画、名言などを載せています。

 

 


 

鉛筆フレーズ
refrain from talking on the phone 【通話を控える

 

Please Refrain ..” by Paul Downey
- flickr - CC BY 2.0

 

PCYouTube①

Please set it to silent mode and refrain from talking on the phone.by piwota1

(*)Please set your mobile phone to silent mode and refrain from talking on the phone.:「(携帯電話は)マナーモードに設定の上、通話はお控えください」

 

 

カギメモ/語源

  「refrain(リフイン)」は、「控える/慎む/我慢する/やめる」などの意味を持つ単語です。「refrain from~」という形で使われます。

 

 語源は、ラテン語の「refrēnō(抑制する)」です。

  

  「戻す(back)」を意味するre-と「馬勒(ばろく)をつける(fit a bridle)」を意味するfrēnō」から成っています。

 

 (*)「馬勒(ばろく)」とは「馬の頭部につける馬具の一種、面繋(おもがい)・轡(くつわ)・手綱などの総称」のことで、馬を制御するために用いられます。頭絡(とうらく)ともいいます

 
 
  「馬勒をつけて戻らせる」 ⇒ 「抑制する」という意から、現在の「refrain(控える/我慢する)」の意味につながっています。
 

 同語言語には、

 ■ refuse [動] ~を断る/拒む

 ■ reject [動] ~を拒絶する

 ■ restrain [動] ~を抑える  などがあります。

 

 

地球語源⇒意味

refrain /rɪˈfreɪn/

re- 「戻す(back)+ frēnō 「馬勒をつける(fit a bridle)

⇒ 『馬勒(ばろく)をつけて戻らせる、抑制する

⇒ 『[動] 《自》 《from~で》~を控える/慎む/我慢する

 


 

四角オレンジ同語源語

restrain [英] /rɪsˈtreɪn/ [米] /riˈstreɪn/

= re- 「戻る(back)+ stringō 「固く締める(tighten)

⇒ 『固く締めて戻らせる、制限する

⇒ 『[動] 《他》 ①~を抑える/抑制する ~を制限する ~を拘束する

 

 

PCYouTube②

Politicians should refrain from hate speech - IPACby TVC News Nigeria

(*)refrain from hate speech:「ヘイトスピーチを控える」

 


 

メールQuotes/名言

To refrain from imitation is the best revenge. マルクス・アウレリウス・アントニヌス(121-180、第16代ローマ皇帝)
(真似をしないことが最善の復讐である)

 


Marcus Aurelius Glyptothek Munich
- Wikimedia Commons - Public Domain