コーヒーページ説明】

今回の記事は、英単語を紹介するシリーズのその409です。

 

英単語"ambiguous"の語源、関連知識、派生語、同語言語、動画、名言などを載せています。

 

 


 

鉛筆フレーズ

an ambiguous image 両義[2つの意味]にとれるイメージ

 

Rubin2

- Wikimedia Commons - Public Domain

 


 

カギメモ/語源

 「ambiguous」は「両義にとれる/多義的な曖昧(あいまい)な/不確かな」などの意味を持つ単語です。

 
 語源は、ラテン語ambigō(歩き回る/さまよう) す。
 
 「両方(both)」を意味するambi-」と「動く(move)」を意味するagō」から成っています。、

 

 「両方[両側]に動く」⇒「歩き回る/さまよう」という意から、現在の「ambiguous(両義にとれる/曖昧な)」の意味につながっています。


 同語源語には、ambivalence(アンビバレンス/両面価値)」「ambition(大望/野心)」「andanteアンダンテ/歩くくらいの速さで)」などがあります。

 


 

地球語源⇒意味

ambiguous /æmˈbɪgjuəs/

ambi- 「両方(both)+ agō 「動く(move)

⇒ 『両方[両側]に動く、歩き回る/さまよう
[形] 両義にとれる/多義的な 曖昧(あいまい)な/不確かな

 

パン関連知識(Wikipedia)

曖昧(あいまい)

“1つの表現や文字列、項目などが2つ以上の意味にとれること、もしくは、周辺が不明瞭なことである。”

 

“どちらか一方に決めることが出来ない、多義性(英語: ambiguity)をもつ状態を曖昧という。”

「曖昧」『ウィキペディア日本語版』 - 2017年12月6日 (水) 12:00C - 変更履歴

 


 

四角グリーン派生語

ambiguousness [名] 曖昧さ

ambiguity [名] 曖昧な表現 曖昧さ/不明確さ/多義性

ambiguously [副] 曖昧に/不明瞭に

 



四角オレンジ同語源語

ambivalence

ambi- 「両方(both)+ valeō 「強い(strong)

⇒ 『両方の[2つの]強い力、同時に持つ相反する2つの感情

[名] アンビバレンス/両面価値/両面感情

 

PCYouTube①

欅坂46 『アンビバレント』by 櫻坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL

歌詞:『アンビバレント』Uta-Net

 


 

PCYouTube②

Ambiguous Cylinder Illusionby The Illusion contest

 


 

メールQuotes/名言

I left the ending ambiguous, because that is the way life is.ベルナルド・ベルトルッチ1941-2018、イタリアの映画監督

(私はエンディングを色々な意味に取れるようにしたんだ、なぜなら人生とはそういうものだからさ)

 

Bernardo Bertolucci” by Associazione Culturale Cinemazero
- Wikimedia Commons - CC BY-SA 2.0