コーヒーページ説明】

今回の記事は、英単語を紹介するシリーズのその14です。

 

improve」の語源、派生語、同語言語profit、関連知識、「improve」を含んだ名言ビル・ゲイツなどを載せています。

 

improve(インプーヴ)」の意味は「~を改良[改善]する、良くなる/好転する」などです。

 

 


 

鉛筆フレーズ

improve one's communication skills 【コミュニケーションスキルを上げる[向上させる]】



traffic-sign-809006_960_720
- Pixabay - CC0 Public Domain

 


 

カギメモ/語源

 「improve」の語源アングロ=ノルマン語の「emprouwer(利益になる[転じる])」です。

 

 「中に(in)」を意味する「en-」と「利益(profit)」を意味する「prou」から成っています。

 

 「prou」の語源はラテン語の「prō-(前に)」、「prō-」の語源はインド・ヨーロッパ祖語の「*per- (1)(前に)」です。

 

 「利益になる[転じる]」⇒「利用する/(収入や得られるものを)増やす」という意から、現在の「improve(改良する/進歩させる/良くなる)」の意味につながっています。

 

 同語言語には、

 ■ enable [動] できるように[可能に]する (語源:可能にする)

 ■ profit [名] 利益/有利 [動] 利益を得る[になる] (語源:前に進む→役立つ)

 ■ proud [形] 誇って/自慢して (語源:前にいる→利益になる→勇敢な)  などがあります。

 


 

地球語源⇒意味

improve /ɪmˈpruːv/

en- 「中に(in)+ prou 「利益(profit)
⇒ 『利益になる[転じる]、利用する/(収入を)増やす

⇒ 『[動] 《他》 ①~を改良[改善]する ~を進歩[上達]させる ~の価値を高める

[動] 《自》 良くなる/好転する/向上する

 


 

四角グリーン派生語

improvement [名] 改良/改善 進歩/上達/向上 改良点/改善点

 


 

四角オレンジ同語源語①
enable  /ɪˈneɪbl/
en- 「中に(in)+ able 「可能な(able)
⇒ 『可能にする
⇒ 『[動] 《他》 ①~に(…)できるようにする/能力[資格]を与える ~を可能にする


四角オレンジ同語源語②
profit [英] /ˈprɔfɪt/ [米] /ˈprɑfɪt/
(*)prō- 「前に(forward)+ faciō 「作る(make)/する(do)
⇒ 『前進する/役立つ
⇒ 『[名] 利益/利潤 得/有利

[動] 《自》 ①利益を得る 利する/ためになる

[動] 《他》 ~の利益になる/~に役に立つ

 

(*)prō-

*per- (1) 「前に(before)」

⇒ 『[接頭] 前に ~のために ~の代わりに

 


 

パン関連知識①(Wikipedia)

NBA最成長選手賞(英:NBA Most Improved Player Award、NBA MIP)
NBAにおいて、前年度の成績と今年度の成績を比較して、最も成長した選手に贈られる賞。アメリカ合衆国カナダのスポーツ記者及び放送関係者らの投票によって選出される。”

「NBA最成長選手賞」『ウィキペディア日本語版』 - 2017年6月27日 (火) 13:33 - 変更履歴

 

パン関連知識②(Wikipedia)

さんまのお笑い向上委員会(英称:IMPROVEMENT COMMITTEE)
フジテレビ系列で2015年4月18日から毎週土曜日 23:10 - 23:40(JST)に放送されているお笑いトークバラエティ番組である。司会を務める明石家さんま冠番組。”

「さんまのお笑い向上委員会」『ウィキペディア日本語版』 - 2018年6月27日 (水) 04:27 - 変更履歴

 


 

PCYouTube

“5 tips to improve your critical thinking - Samantha Agoos(批判的思考を向上させる5つのコツ — サマンサ・アグース)” by TED-Ed

 


 

メールQuotes/名言
We all need people who will give us feedback. That's how we improve.ビル・ゲイツ(1955-、アメリカの実業家)
(私たちは皆、フィードバックを与えてくれる人を必要としています。フィードバックを通じて私たちは進歩するのです)



Bill Gates in 2010
- Wikimedia Commons - Public Domain