コーヒーページ説明】

今回の記事は、英単語を紹介するシリーズのその4です。

 

provide」の語源、同語言語advise、関連知識、「provide」を含んだ名言アルベルト・アインシュタインなどを載せています。

 

provide(プラヴァイド)」の意味は、「~を供給[提供]する、~と規定する、備える、養う」などです。

 

 


 

鉛筆フレーズ
provide humanitarian aid 人道援助を供給[提供]する】 

 

82nd Airborne Soldiers provide aid” by The U.S. Army
- flickr - CC BY 2.0

 


 

カギメモ/語源

  「provide」の語源ラテン語prōvideō(予見する)です。

 

  前に(ahead)」を意味するprō-」と「見る(look)」を意味するvideō」から成っています。

 

  「videō」の語源は、インド・ヨーロッパ祖語の「*weid-(見る)」です。

 

  「前を見る/予見する」⇒「前もって備えておく/必要なものを供給する」という意から、現在の「provide(供給する/備える)」の意味につながっています。

 

 同語言語には、

 ■ advise [動] ~に[を]忠告する (語源:~を見る→意見/熟考する)

 ■ video [名] ビデオ/映像 [動] ~をビデオで撮る (語源:見る

 ■ view [名] 視界/景色 [動] ~を見る/眺める (語源:見る)  などがあります。

 


 

地球語源⇒意味

provide /pɹəˈvaɪd/

prō- 「前に(ahead)+ videō 「見る(look)
⇒ 『前を見る/予見する、前もって備えておく/必要なものを供給する
[動] 《他》 ①~を[に]与える/供給[提供]する~と規定する

[動] 《自》 ①備える/準備する規定する養う/扶養する

 


 

四角オレンジ同語源語

advise [英] /ədˈvaɪz/ [米] /ædˈvaɪz/, /ədˈvaɪz/

ad- 「~に(to)+ videō 「見る(look)

⇒ 『~を見る、意見/熟考する
[動] 《他》 ①~に/~することを忠告[助言]する~を勧める~を通知する/知らせる

[動] 《自》 ①忠告[助言]する【主に米】相談する

 


 

パン関連知識(Wikipedia)

インターネットサービスプロバイダ(英:Internet Service Provider

インターネット接続の電気通信役務を提供する組織のことである。プロバイダISPなどと略して呼ばれることが多い。”

「インターネットサービスプロバイダ」『ウィキペディア日本語版』 - 2017年7月9日 (日) 09:55 - 変更履歴

 


 

PCYouTube

Raytheon's Ballistic Missile Defense Systems Provide Layered Defenseby Raytheon

(*)provide layered defense:「多層防衛[防御]を提供する」

*動画の右下の「字幕ボタン」で字幕のON/OFFの設定ができます。 

 


 

メールQuotes/名言

I never teach my pupils. I only attempt to provide the conditions in which they can learn.アルベルト・アインシュタイン(1879-1955、ドイツ出身の物理学者)
(私は決して生徒たちに教えることはしない。学習に必要な条件を提供しようと努めているにすぎない)

 

Einstein1921 by F Schmutzer 2
- Wikimedia Commons - Public Domain