こんにちは!


ピアノデュオ戒重のおもしろ音楽塾その12 山岡優子先生のモーツァルト奏法実践2をアップいたしました。


お時間あれば覗いてみてくださいませ!






3月のテーマ"ロシア音楽"のリサイタルから、よし!読む本はもはや、いややっと?そりゃ巨匠たちに失礼!

とにかくロシア文学もいったん横において、さて!

となかなか定まらず。



以前井上究一郎先生訳の全集(ハードカバー)で読了した、プルーストの"失われた時を求めて"を再読するか、実際頭にはさしてはいっとらんし、

もしくは、これもハードカバーのユイスマンスの""さかしま" "彼方" "出発"を再読するか、


そこまでは決まってたけど、持ち歩き用に文庫本を買わないと進まない、そこで迷って迷って。


やっとこプルーストでおさまった。

ついでに、読書ブログのかたの真似をして、同時進行を試みようか?とアレクサンドル・デュマの""モンテクリスト伯"全7巻を買ってみた。


けど、私ごときには同時進行は無理💦


さあ、プルースト14巻に向けて船出だぁ!