HSBC銀行の個人口座の種類 | ジェシー・ヒロミの失敗しない資産運用術!!

ジェシー・ヒロミの失敗しない資産運用術!!

海外不動産、国内不動産から金融全般、
経済に左右されない自分保険つくり♪

HSBCロゴ

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!

LL&PROPERTYのジェシー・ヒロミです。


前回は、香港に数ある銀行の中でもHSBC銀行は信頼性と使いやすさでダントツの1位だと言うお話をしました。


そんなHSBC銀行ですが、口座に3つの種類があります。

今日は、HSBC銀行の口座種類についてのお話です。

個人口座に関しては、最低預け入れ金額に応じて3つの口座が選べます。

※3ヶ月平均の預け入れ残高を下回ると口座維持手数料が発生します


・PREMIER(プレミア)口座
預け入れ残高 : HKD1,000,000(1300万円)
口座維持手数料: HKD380(5000円)


・ADVANCE(アドバンス)口座
預け入れ残高 : HKD200,000(260万円)
口座維持手数料: HKD120(1500円)


・PERSONAL INTEGRATED(インテグレーテッド)口座
預け入れ残高 : HKD10,000(13万円)
口座維持手数料: HKD60(780円)

※インテグレーテッド口座は、昔のスマートバンテージ口座に該当します


預け入れ金額によって維持手数料の異なるHSBC銀行の口座ですが、これらの違いはサービスの違いに現れます


・PREMIER口座
ATM利用限度額
HKD40,000(52万円)/1日

外貨入金手数料
JPY150,000以上は0.25% 
JPY150,000以下は無料

外貨出金手数料
JPY150,000以上は0.125%
JPY150,000以下は無料


プレミア口座は外貨入出金のサービスに違いの有るほか、専用のラウンジを使える等最上級の口座です。


また、世界のどこかにプレミア口座を持っていれば他の国のHSBC銀行で預け入れ残高に関係なくプレミア口座が開設できます!

不動産投資でローンを組む方等はこちらがオススメです。


・ADVANCE口座
ATM利用限度額
HKD30,000(39万円)/1日

外貨入金手数料
JPY150,000以上は0.25% 
JPY150,000以下は無料

外貨出金手数料
JPY75,000以上は0.125%
JPY75,000以下は無料

アドバンス口座は中位の口座で、プレミア口座、アドバンス口座までがクレジットカードの発行が可能です。


PERSONAL INTEGRATED口座
ATM利用限度額
HKD20,000(26万円)/1日

外貨入金手数料
JPY150,000以上は0.25% 
JPY150,000以下は無料

外貨出金手数料
JPY75,000以上は0.125%
JPY75,000以下は無料

下位の口座ですが、決して悪い訳ではありません。香港に滞在する事が少なく主にインターネットバンキングを使う方はこの口座で十分快適なサービスを受ける事ができます。


ちなみに、外国の方が口座を開く場合は、パスポートと国際運転免許証(発行から3ヶ月以内)が必要になります。



次回の記事=HSBC銀行法人口座の種類についてお話したいと思います!



私達、LL&PROPERTYは会員制の教育機関を運営しています

・アジア諸国の不動産、日本の不動産。
・ライフプランの設計
・保険の見直し
・企業の海外進出支援
・ビザの申請サポート
・投資一般のご相談
・香港の銀行口座開設

などなど

どんなご質問でも、気軽にご連絡ください。



ご相談は、LIBERTY CLUBのホームページからご連絡ください。


ジェシーを応援して頂きありがとうございます
応援クリックは、
ここをクリックしてくださいね♪
↓↓↓

人気ブログランキングへ