認知症の母に質問。
「今日は何の日でしょう?」

おかげで、5回受け取っちゃいました。
「紀ちゃん、お誕生日おめでとう!」





昨日のFBに投稿後、また一波乱。

寝室に行った母が寝付けずに戻ってきて、
「ねえ、今日は泊まってくれるの?」
「どこで寝るの?」
「玄関のドアはちゃんと閉めてね。」

同じ質問を繰り返すのです。
まあ、認知症ですから当然ですね。

ただ、私もさすがにね〜 生身です。
すると、母に伝わるのでしょう。

おざなりにされている感じが。

だんだん母が強い口調になってきて、
「明日、何を着ていいかわからないの。
ちょっと、2階に来て見てよ。」
「5分もかからないでしょう。」
「お願いしてるじゃない。」

どストレートに感情むき出しで、
怖いもん無しの箱入り女王様発言!

image

今までなら、行っちゃいます。
その方が波風立たないし、早いから。
(私が自分のことを後回しにして)

でも・・・
繰り返す(自分を後回し)パターン。
破壊して、新パターンを構築中なので。

母に向かって冷静に伝えたのです。
「私は、行きたくない。
まだ、仕事をしているの。」 

母は鬼のような形相になってきて、
「だから、お願いしているじゃない!
ちょっと、来てくれればいいだけでしょう。」

もう、怖かった〜
マジ、怖かった〜

でも、
巻き込まれずに伝えたのです。

私の体は一つしかないこと。
母を家族でサポートしていること。
色んな人の力で、この状態が保たれていること。

その上で、
「私は、ここにいるから安心して。」

すると・・・

鬼の形相から憑き物が取れたように
母の表情が柔和になって。

この変化には本当に驚いた〜
特撮を見ているぐらいの激変ぶりだったから。


image

「人生の飛躍」

せっかく与えられた命なら、
挑戦したくはないですか?

image

だから私は今、チャレンジしている!
   ↓
「Olympic year 2020
生まれ変わるぞプロジェクト」

・自分を最優先
(24時間 至福タレッタレッ)

・再構築
(自分軸に生まれ直す)

image

今朝の瞑想。

頻繁に現れていた前のめりの私の代わりに、
この自然体の私(?)が登場!
   ↓
image

「前のめり」と「自然体」。
どっちも私らしくなるといいなぁ〜

せっかく誕生日だから、
この子(自然体)を育て直そうかなぁ〜
(前のめりは、そのままに)

両方の自分が勾玉のように、
カチッとはまるように。

そしたら、最強になっちゃうかも?!