本間キネシに出会えて良かった!
本間先生に会う度に感じます。
その理由は・・・
テクニックはさることながら、
「在り方」を大事にされるから。

2019年、意識しているテーマ。
「自分で決めてやっている」
(見返りを求めるのではなく)
認めたくはないけれど・・・
見返りを求めている自分がいる。
その見返りとは、
承認欲求です。
「紀子さん、ありがとう。」
みたいな〜
他者に認めてもらうのではなく、
自分で認めればいい!
なんてことは、
頭では理解しています。
だから、
自分で認めているつもりでした。
「よく、やっている私!」
でも・・・
カラダは、OFF。
本来の力が入りません。
その原因は「怒り」。
(ハハハハ〜)

心強い先輩との
ワークだからでしょうか。
鍼灸 あらら堂
荒木敦子さん
会話の端々に「うれしい〜」
が散りばめられて。
そばにいるだけで、
余計な力みが抜けていく〜
すると・・・
「あら、らくになった~♪」
敦子さんの在り方によるところが、
大きいからかと。

このカードで・・・
心底、自己承認を意識しよ〜っと。
全ては「私の在り方」の問題です!
本間先生に会う度に感じます。
その理由は・・・
テクニックはさることながら、
「在り方」を大事にされるから。

2019年、意識しているテーマ。
「自分で決めてやっている」
(見返りを求めるのではなく)
認めたくはないけれど・・・
見返りを求めている自分がいる。
その見返りとは、
承認欲求です。
「紀子さん、ありがとう。」
みたいな〜
他者に認めてもらうのではなく、
自分で認めればいい!
なんてことは、
頭では理解しています。
だから、
自分で認めているつもりでした。
「よく、やっている私!」
でも・・・
カラダは、OFF。
本来の力が入りません。
その原因は「怒り」。
(ハハハハ〜)

心強い先輩との
ワークだからでしょうか。
鍼灸 あらら堂
荒木敦子さん
会話の端々に「うれしい〜」
が散りばめられて。
そばにいるだけで、
余計な力みが抜けていく〜
すると・・・
「あら、らくになった~♪」
敦子さんの在り方によるところが、
大きいからかと。

このカードで・・・
心底、自己承認を意識しよ〜っと。
全ては「私の在り方」の問題です!