「なになに?」

想像してないことが起こると、
鳩に豆鉄砲のような表情。

着物姿で現れれば、
クライアントさんびっくりです。

image

5月の練習会は着物で!
企画は残念ながら秋に延期。

でもでもでも〜
ほらリベンジさせて頂きました。

晃さんのセッションが終わり、
手早く着せていただくと・・・
(本当に5分です)

この日のクライアントさんは、
二人とも着物に関係あって。

三味線を学んでいた時期に、
着物を着ていたという方。

日本舞踊を現在されていて、
着物は自分でという方。

私は、成人式以来?
だったのですがね・・・

たしなむ方はいるのですね。

image

着物を身にまとうと、当然に
動きが変わるようで・・・

気がつきました。普段の癖!

足を開く、ガニ股という姿勢は、
内股を使えてないからだと〜

「紀子さん、足を閉じた方が。」
声をかけてもらって初めて意識。

骨盤矯正で指摘されていたので、
ダメおしの感じです。

image

着るだけで女っぷりの上げる、
強制ギブスですから(笑)

by 晃さん

秋の練習会の着物企画は、
面白い切り口になりそうです。





ピーチタッチ講座
(セルフキネシ)


日時 5月21日(月)10時〜
場所 JR南浦和 徒歩3分
費用 2万7000円
(キネシアロマ6本付き)
お申し込みは コチラから。