ラッキーなことに、
LAから本間先生が!

この2日間は、
HSKキネシオロジストが、
先生をガッツリ囲む?!

4人一組で、
先生と濃密な2時間。

メンバーによって、
必要な話題になるのでしょうね〜

image

22日の2時間目は、
餃子の皮と餡の話。

なんのこっちゃ?
ですよね。

もちろん、
たとえ話なのですが〜

・自分の中にある餡を、
外に見つけようとしてないか?

・そもそも餡を見ないで、
時間・エネルギーを
皮に割いてはいないか?

・「皮が美味しい!」
と思ってしまうのはなぜか?

・なんで皮に
時間・エネルギーを
使ってしまうのか?
そのカラクリとは?

・それぞれに備わっている餡、
それは、人類共通!

・皮があるのは、
煩悩を減らすため!

image

授業料を払うどころか、
お土産まで頂いてしまう。

なんだか、
なんだか、
ただただ有難いです!

23日の授業も、
盛り上がることでしょうね〜