オルゴナイトの携帯ケースって凄い!
では、オルゴナイトとは?
どんなモノが材料になっているのでしょう。
・水晶
・銅線
・金属くず
・レジン(エポキシ樹脂)
オルゴナイトの認知度、上がっているのではないでしょうか?
その証拠に、ネットでもつくり方を紹介されるほど。
でも、私はなかなかトライできませんでした。
それは、新しい料理に挑戦するのに似ているかも〜
・材料はどこで揃えるの?
・一人分の材料だけで十分なのだけれど〜
・ネットを頼りに作るって面倒
・特別な道具を揃えるの〜
そんなハードルを一気に下げてくれるのが、さちかさん。
彼女が、丁寧に教えてくれます!
手作りオルゴナイトは、愛着度も増しますよ〜
自分で作るパワーアップツール
「オルゴナイトの携帯ケースって凄い!」をキネシで体感
日時 8月28日(日)
11:00〜13:30 OR 14:30〜17:00
場所 JR 南浦和 徒歩3分
(詳細は、後日お伝えします)
参加費 4000円
(材料代・お菓子込み 当日現金でお願い致します)
定員 各回 4〜6名
お申し込み コチラから
では、オルゴナイトとは?
どんなモノが材料になっているのでしょう。
・水晶
・銅線
・金属くず
・レジン(エポキシ樹脂)
オルゴナイトの認知度、上がっているのではないでしょうか?
その証拠に、ネットでもつくり方を紹介されるほど。
でも、私はなかなかトライできませんでした。
それは、新しい料理に挑戦するのに似ているかも〜
・材料はどこで揃えるの?
・一人分の材料だけで十分なのだけれど〜
・ネットを頼りに作るって面倒
・特別な道具を揃えるの〜
そんなハードルを一気に下げてくれるのが、さちかさん。
彼女が、丁寧に教えてくれます!
手作りオルゴナイトは、愛着度も増しますよ〜
自分で作るパワーアップツール
「オルゴナイトの携帯ケースって凄い!」をキネシで体感
日時 8月28日(日)
11:00〜13:30 OR 14:30〜17:00
場所 JR 南浦和 徒歩3分
(詳細は、後日お伝えします)
参加費 4000円
(材料代・お菓子込み 当日現金でお願い致します)
定員 各回 4〜6名
お申し込み コチラから

