完全に順序が逆になっていますが・・・ 巡礼地を辿ってみました。
ここに、赤字で111㎞とあります。
徒歩100㎞歩くと巡礼証明書が出るので、このサリアの街からスタートする人も多いとか。
ホタテ貝・ひょうたん・杖は巡礼者にとって「三種の神器」と呼ばれるそうなのですが、
黄色い矢印と、ホタテ貝が、実際の道を示していました。
街のバールは、巡礼者と地元の人たち。
なんだか、時間がゆっくり過ぎて行くような~
「歓喜の丘」を意味するモンテ・ド・コゾ。
ここまで来れば、あと4.5㎞。 身に付けていた物を軌跡としておいていくのかな?
横殴りの雨と風で、車でも嫌になってしまう天気の中、黙々と歩いている人達には脱帽です。
高低差もある中で、自転車で周るのも、それ以上に辛そう~
以前、な~んちゃって四国巡礼 (3泊4) で歩いた時は、自然は豊かなイメージでした。
カミーノは、なんだか厳しい感じ。
多神教と一神教の違いなのかな~ ・・・ 車に乗りながら、何言ってんだか! ですよね~
HP 「キネシって根 in ロンドン」 (自己紹介・お知らせ・開催コラボ企画・メニュー&料金)
ここに、赤字で111㎞とあります。
徒歩100㎞歩くと巡礼証明書が出るので、このサリアの街からスタートする人も多いとか。
ホタテ貝・ひょうたん・杖は巡礼者にとって「三種の神器」と呼ばれるそうなのですが、
黄色い矢印と、ホタテ貝が、実際の道を示していました。
街のバールは、巡礼者と地元の人たち。
なんだか、時間がゆっくり過ぎて行くような~
「歓喜の丘」を意味するモンテ・ド・コゾ。
ここまで来れば、あと4.5㎞。 身に付けていた物を軌跡としておいていくのかな?
横殴りの雨と風で、車でも嫌になってしまう天気の中、黙々と歩いている人達には脱帽です。
高低差もある中で、自転車で周るのも、それ以上に辛そう~
以前、な~んちゃって四国巡礼 (3泊4) で歩いた時は、自然は豊かなイメージでした。
カミーノは、なんだか厳しい感じ。
多神教と一神教の違いなのかな~ ・・・ 車に乗りながら、何言ってんだか! ですよね~
HP 「キネシって根 in ロンドン」 (自己紹介・お知らせ・開催コラボ企画・メニュー&料金)




