ダイナマイトの発明者であるアルフレッド・ノーベル。
彼の生涯と・ノーベル賞受賞者についての展示が、ストックホルムのノーベル博物館にあります。
もともとは、文学も好きな青年だったらしいのですが、父親が理系を勧めたのだそう。
一緒に研究していた弟をなくす事故にみまわれても、ダイナマイトの研究を続ける様子、
death mask・病弱だった為に旅に持ち歩いていた薬瓶、人としてのノーベルが感じられました。
博物館のカフェで、授賞式の晩餐会に出されていたアイスクリームが味わえるということで・・・
「まあね。」という味だったのですが、座った椅子が凄かったのです!
なんと、2009年にノーベル平和賞を受賞したオバマ大統領のサインではありませんか!!
「Bistro Nobel」の椅子は、受賞者が裏にサインをする事で知られています。
しかし、オバマ大統領を尻にひいていたなんて・・・ 20分間のありえない体験でした。
HP 「キネシって根 in ロンドン」 (自己紹介・お知らせ・開催コラボ企画・メニュー&料金)
彼の生涯と・ノーベル賞受賞者についての展示が、ストックホルムのノーベル博物館にあります。
もともとは、文学も好きな青年だったらしいのですが、父親が理系を勧めたのだそう。
一緒に研究していた弟をなくす事故にみまわれても、ダイナマイトの研究を続ける様子、
death mask・病弱だった為に旅に持ち歩いていた薬瓶、人としてのノーベルが感じられました。
博物館のカフェで、授賞式の晩餐会に出されていたアイスクリームが味わえるということで・・・
「まあね。」という味だったのですが、座った椅子が凄かったのです!
なんと、2009年にノーベル平和賞を受賞したオバマ大統領のサインではありませんか!!
「Bistro Nobel」の椅子は、受賞者が裏にサインをする事で知られています。
しかし、オバマ大統領を尻にひいていたなんて・・・ 20分間のありえない体験でした。
HP 「キネシって根 in ロンドン」 (自己紹介・お知らせ・開催コラボ企画・メニュー&料金)



